新潟酒の陣が2ヶ月後なので、日本酒Facebookページランキングで10位以内の新潟の蔵元を応援 | 佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のマニアックなブログです。 グルメネタは少なく、マニアックなネットTEC的なネタ、佐渡ネタが豊富なブログです。

佐渡の洋食屋店長のブログ-日本酒ランキング

■日本酒Facebookページランキング10位内の新潟県内蔵元
日本酒応援ファンサイトいいね!日本酒。で、日本酒蔵元のFacebookページのいいね!数のランキングが公開されています。その中で10位以内にランキングされている新潟県内の蔵元をご紹介。

市島酒造株式会社 Ichishima Sake Brewery Inc.


宮尾酒造 〆張鶴 Miyao Sake Brewing Co.,LTD. SHIMEHARITSURU


尾畑酒造 真野鶴 Sake MANOTSURU from SADO


3社しか無いわけですが(笑)でもまぁ、この業界にしてはこんなものかなぁと思います。いいね!ランキングを見ても、まだまだ参加していない銘酒蔵元がありますし、新潟県内でも同様に越乃寒梅や、麒麟山、八海山、雪中梅、朝日酒造などなど見当たらない蔵元が沢山あります。


■新潟酒の陣3月16~17日開催
新潟酒の陣が3月16日~17日に開催されるので、ここはひとつ!新潟の酒を応援すべく、記事にさせていただきました。
皆様のいいね!ご協力の程よろしくお願いいたします。

この酒の陣のサイト・・・各蔵元が紹介されているわけですが、せっかくならソーシャルメディアと連携し、いいね!ボタンやツイートボタンなどで拡散応援出来るといいのになぁ・・・なんて思いました。せっかくの新潟の酒を一堂に会するビッグ・イベントなのですから、しっかりと各蔵元を応援していただく特設サイトとして君臨していただきたいものです。

現在「酒の陣」で検索すると新潟県観光協会のサイトが上位に来るので、ここらへんもちょっと頑張っていただきたい次第です。


■いいね!記事ランキングに酒粕の記事
佐渡の洋食屋店長のブログ-酒粕の甘酒
本日、尾畑酒造さんから酒粕をいただき、甘酒を作ったのですが、この酒粕の記事がいいね!記事ランキングでなんと4位。酒粕に対する関心の高さが伺えます。

酒粕の記事はこちら

甘酒には二種類のタイプがあり、酒粕を溶かして砂糖を加えるタイプと、米と糀・麹で自然の甘さで作るタイプと好みも分かれます。私は断然酒粕で作るタイプが好きでして、糀で作るタイプは苦手です。どちらも健康に対するメリット・デメリットがありますが、酒粕で作るタイプの方がメリットが大きい気がします。

こんな記事を今日見つけました。(Ozmall 2013/1/10の記事)
34度台、35度台が増加中! 低体温による冷えが不調の原因に

血流が悪くなるのは沢山の病気を引き起こします。これを改善するのにピッタリなのがこの酒粕の甘酒。酒精が残っているので、アルコール分が血流を促進。さらに温かい飲み物ですので、体内から温めることにより内臓から血流を促進。糀で作るタイプには無い効果ですよね。

ということで、私、酒粕を応援させていただきます(笑)


この記事が参考になったらシェアしてください。
↓↓


このブログの更新情報をFacebookで購読できます。
↓↓


ブログ読者登録はこちらです。
↓↓
読者になる