ベビーカーを盗まれた話 | だらしないろくでなしによる義家族愚痴日記

だらしないろくでなしによる義家族愚痴日記

うらぶれた怠け者のろくでもない愚痴日記
トップ画像はチョコレートらしいが血糊に見えなくもない

毎年GWになると裏日本ニューラグーン県で開催される某小児用鉄道(もしくは自動車)模型博。



息子キョーピーもトーマスが好きなので家族三人で行ってみました。


少子化とか嘘なんじゃないかと思えるなかなかの客入り。
駐車場の車のナンバーを拝見すると県外ナンバーもちらほら。



このGW感がいいね!ウインク

キョーピーさんもまずまず喜んでくれたようでなにより。





でも、残念なことがありました。


入り口付近のベビーカー置き場に置いておいたはずのベビーカーが帰る時にはなくなってました。


なくなっても責任は負いませんよの注意書きはあったものの総合案内所の方に連絡。
ちゃんと忘れ物として対応してくれたおばさんに感謝です。



ベビーカーを盗られたことには当然腹が立つけど、それ以上に哀しくなりました。
そんな親がいるのかと思うと、子供を育てているのかと思うと…。



でも、まだ盗難されたと決まったわけではありません。
だいたいあんな安物、誰が転売するというのか(転売に決めつけ)



         

置いた時に隣に似たような色のベビーカーがあったからひょっとしたら間違えただけなのかもしれないと思って、一旦外出した後で戻ったら案の定ありました。




良かった。





でもさ…。



間違えたんなら間違えたで、すぐそばの総合案内にこういうことがありましたって、良識のある方ならば伝えませんかね?


持ってかれた側がどういう状況になるのか想像できないんでしょうか?



私が求めすぎなんでしょうか。


いろんな親がいるもんですよね。