ころちゃんのタッパー! | 町田駅3分・可愛いが好き♪ポーセラーツサロン~Small Princess~

町田駅3分・可愛いが好き♪ポーセラーツサロン~Small Princess~

東京・町田市(JR町田駅・小田急町田駅徒歩3分)にある、
ポーセラーツ・カルトナージュ・ファブリックデコなどハンドメイドを大人の女性が楽しむお教室です
夜レッスン。土日も開講してます。

私の愛犬のこっちゃんおねがい

みなさんの愛犬ちゃんは、ごはんは何を食べていますか?

 

こっちゃんは腎不全なので、基本は腎臓病の療法食です。

食べる事が大大大好きなこっちゃんラブ

 

10月入ってすぐに顎の骨折。

こっちゃんは10日ほど、口輪で顎を固定(ホームセンターなどで行っている吠え癖や噛み癖防止のメッシュの口輪です)をしていました汗

今、顎の方は大丈夫ですニコニコニコニコ

 

その時、腎臓の療法食の缶詰をミキサーして、シリンジで1日に何回もに分けて食べさせていました。

こっちゃん、シリンジを嫌がり、ごはん嫌々していました。

こっちゃんはそれまで、この缶詰が大好きだったんです。

それが食べなくなり、、

腎不全の進行が発覚。

顎のせいだけでなく、腎不全で食べられなくなっていたんだね。。。

口輪を外したものの、食が進まず・・具合も悪くて・・

缶詰も食べなくなり、、弱ってる姿はホントに辛かったです。

こっちゃんが1番辛かったよね。。

 

あんなに食べ物が大好きだったのに。。

シリンジでのご飯のトラウマなのか、私からは缶詰を拒否し、おじやを作ると食べてくれるので、おじやを作ってました。

腎不全なので、食べ物に制限があります。

腎不全をまず勉強しないと、といろいろ調べ、与えてダメなもの、良い物。

同じ病気の子の記録やブログも読み漁りました。

 

毎朝、点滴の後に、病院でごはんを食べさせてもらい、お昼も食べさせてもらってました。

病院だと缶詰を食べてくれるんです。

その時に、こっちゃんのタッパーを作ってこれに入れてました。

 

少しでもご飯をハッピーにしたかった。

ご飯食べてほしかった。

 

病院では、スプーンを上手に使って食べていたこっちゃん!

スタッフのみなさんに優しくしてもらってごはん食べさせてもらって、ラインで食べてる様子を送ってもらったりおねがい

本当にお世話になりました。

 

静脈点滴していたときにも、タッパーにご飯を入れて持っていってました。

なので、このタッパーを見ると、あの頃の事思い出す。

 

数値も良くなっていき、ご飯も食べてくれるようになり、皮下点滴毎日しながら先月、今月は調子良く過ごしています!調子が良いとご飯も食べれます!

顎の事を思うと缶詰を食べてほしいけど、なぜかカリカリしか食べず・・・

カリカリはミキサーにかけたものだと食べなくて、私が一度口の中にいれて噛み砕いたものだと食べてくれるので、つい2日くらい前まではずっとそうやって食べていました。

 

でも2日前くらいに缶詰をあげてみたら、大喜びで食べるこっちゃんおねがい

もうシリンジのトラウマも消えてくれたみたいですビックリマーク

今日もスプーンで上手に食べましたハート

 

食べてくれるって本当に嬉しくて幸せですビックリマークビックリマークビックリマーク

 

こっちゃんのタッパーは、もう一つあります。

 

たけいみきさんの転写紙で作りました。

 

缶詰を食べるようになったので、またタッパー復活!

 

腎不全は治らないけど、今、働いてるこっちゃん腎臓が長く長く働けますように。

毎日、こっちゃんの体に針を刺すのは、やっぱり胸も痛むけど、点滴はこっちゃんの命を繋いでくれる、有り難いものなのです。

 

この調子を維持して、これからもずっとご飯を喜んで食べれますように!

これからも毎日ご飯がおいしく食べるよーーー!!!!

 

毎日を大切に過ごしています。

こっちゃん、今日も絶好調ラブラブラブラブラブラブ