無料文化施設へ行ってみたのだ 2 | おばはん刑事(デカ)が行く

おばはん刑事(デカ)が行く

10歳年下の旦那さん(おやじーで)と娘(ぴしゃん)3人暮らしのおばはんです。
おばはんデカは市原悦子さんのおばさんデカ桜乙女の事件帖からのオマージュです。
人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。

 

おばはん刑事(デカ)は10歳年下の旦那さん(おやじーでと娘(ぴしゃん)3人暮らしの家族です。

令和2年10月に愛犬ころんぴぃ♪は星になりました。
得意技は妄想で色んな自分に変身すること。

映画の主人公になりきりながらも気が付けばもう63歳。

人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。

 

11/3 文化の日

無料施設を満喫した 

おばはん刑事(デカ)です

 

最初に見た馬場家は

この岩瀬でも一番の豪商で

建物なども立派なものでした

 

今は建物の一部が改装されて

おしゃれなカフェになっていたみたい

 

 

 

 

 

ですがなぜかおばはん

この馬場家よりも

岩瀬家の方がメジャーだと

思っていました

 

 

次は行きたくてたまらなかった

森家ですが

 

 

馬場家の隣ですので

裏の駐車場から入りました

 
 
image

 

 

ただここには

撮影OKの文字も

撮影禁止の文字もなかったので

 

建物内の写真は

採りませんでした

 

唯一

富山弁の新聞と日本地図は

さすがに大丈夫だろうと

 

 

 

人気のいない寂しい場所で

シャッターを切りました

 

実際 隣の馬場家はOKで

森家はNG出ない事を祈ります

 

この森家の事はボランティアの方が

見事な口上で説明されて

 

全く歴史を知らないおばはんでも

十分すぎるぐらい

勉強させて頂きました

 

ベル行きも帰りも荷を載せられる地理的に有利だったこと

地元では「倍倍」に儲かる北前船のことをバイ船と呼ばれ

往復で儲かるので「のこぎり商売」ともいわれ財をなした

 

ベル幕末から明治にかけてが最盛期

1878年に建築された森家

 

ベル屋久杉の板戸、

能登産黒松のはり、

小豆島産の巨大な1枚岩

と日本全国から有名なものを集め

 

ベル主屋の吹抜けの木組み、

土蔵のこて絵

節のまっすぐ通った松を使った廊下

柱のない2方向の引き戸

など職人の一流の技を終結

 

 

ボランティアの方のお話では

この地の№1は馬場家で

 

森家は№3だったそうですが

こだわりぬいた建物のつくり

 

商売への想いや

繁栄への気持ちは

負けてはいないということでした

 

特に上皇美智子様のご実家の

正田家と深いかかわりがあり

 

その御縁で秋篠宮殿下が

この№3の森家だけを訪れてくれたが

 

その時

「皆さんと一緒で良いですよ」と

特別な門をくぐらなかったという逸話があり

 

それからは

「開かずの門」として

門を開いていないということでした

 

ひとしきり森家についての説明が終わり

 

ふと玄関の方を見ると

なんだか見たことの無い

バスが走っていたので

 

ちらしを見ると

グリーンスローモビリティ

今話題のSDGs

 

未来都市として

持続可能な地域公共交通網

の形成を目指す為

環境に優しく・・・

 

やたら長いけど

要約すると

 

 

時速20キロ未満で公道を走る

電気自動車

 

 

 

これからの世の中

電気自動車のような

脱炭素の乗り物が主流になるのか

 

そんな感じで

乗車無料走っていました

 

時速20キロですから

免許の要らない電動カー

 

 

 

 

乗りたいな 乗ってみたいな

 

スローライフ{emoji:006.png.ラブ}

 

 

おやじ―でに訴えましたが

即、却下

  

 



 

 

渋々 その車を見送る

おばはん刑事(デカ)なのでした

 

走る人