”クロスカブ ビッグスロットル装着”020230723 | 自分の感性を信じて

”クロスカブ ビッグスロットル装着”020230723

こんにちは

 

バイクを弄るのが忙しくてブログをさぼっていました

先週は遅番だったので、午前中涼しい早い時間にバイク弄り!

 

最近慣れて来たクロスカブ、平地での走行は全く不満無く快適です

しかし登りは弱い、特に4速での失速が気になりました。

 

そこでこんな物を購入してみました

クリッピングポイントのJA60用ビッグスロットル24фキット

ノーマルクリーナー用

 

 

 

当然ボアアップも考えて125ccキットは購入済なのですが

せっかく滑らかなエンジン、ボアアップする事で振動が増えるのも嫌

なので、まずはビッグスロットルを試したいと思ったからです。

 

早速外装をばらしていきます。

 

エアクリーナーボックスを外しセンサー類も外していきます。

 

でっ!外したのがこんな感じ、右側がノーマル19ф

左が今回取り付ける24фスロットルボディー

 

インレットパイプも同じように太いです。

 

但しシリンダー側は絞られて同じ太さ。

 

センサ類を移植し取り付けて行きますが

スロットルワイヤーのカバーを取り付けるネジ穴がありません。

 

無くても別に困りませんがせっかくなので

もう一度ばらします(^^;)

 

ドリルで穴あけし

 

タップを立て

 

無事装着!

 

その間、コネクティングチューブの接着材も固まったので装着。

 

何んとか形になりました。

 

そしてTPセンサとECMのリセット

 

これが、マニュアル通りにやっているのにその通りにならない(`Д´)

ネット情報から他のやり方でTPセンサリセットは何とかできたけど

マニュアル通りにやって出来ないってホンダさんこれって何なの?

やり方が悪いのかな?

 

とりあえずこれで走ってみます

 

次回に続く・・・