昨日は京都でグランプリ戦がありました。


来年から西部ブロックのお手伝いをすることになっているので、今はzoom会議に出て仕事の様子を勉強中。


なので、私もグランプリのお手伝いに行く方が良かったのですが、毎週末用事が入っていて、今年はパスさせてもらいました。


来年は行ってますので、見つけたら声かけてくださいね。✌️


お友達は、最前列真ん中で観戦したようで、パンフレットの写真が届きました。

アマチュアのトップやPDのトップの試合を関西で観れる試合ですから楽しかったと思います。ラブ



京都グランプリ


動画はLive配信されてたようですが、今も見れそうですよ。


ずっと前は京都グランプリではなく、大阪グランプリと言っていて、五月山体育館で桜が満開の頃に開催されていました。


五月山公園で桜の下でお弁当を食べたのを思い出します。


その頃に、私の今のラテンの先生の正谷、齋藤組の齋藤愛先生はラテンでなく、スタンダードのアマチュアチャンピオンでした。

あの頃から綺麗で憧れてました。


まさか。

正谷先生と組んでプロラテンに転向するとは思っていませんでした。びっくり


スタンダードでもラテンでも、上手い人はどちらでもできるんですね。ラブ


私もいくつになっても両方続けます!


そうそう。

桜と言えば、、、少し前にこんなお寿司買ったんですよ。

美味しかったです。

柿の葉寿司のお店の季節品。

奈良に行ったら、柿の葉寿司は絶対食べます。ラブ