コロナ禍だった2年くらい前だったかな?

ブログに書きましたが、私が鉛筆画の1日講座を受けたことがありました。


土曜日だったのですが、コロナで試合もなくて練習も土日のどちらかだったから受けれたのか?

もう覚えてないけど、、、


Amazonで鉛筆画の道具まで揃えて受講したのに、続ける事はありませんでした。


緻密なのが苦手なのと、色好きの私は色塗るのが好きだったから。


その先生が個展を開いていたので、見に行ってきました。





これが鉛筆と消しゴムだけで、書かれているなんて、ほんとすごいです!ラブ


こんなのはいくら頑張っても私には無理だと既に思います。

人間、見極めと諦めも肝心です。


最近、諦めたことのもう一つにジェルネイルがあります。


職場が派手なネイルが禁止だったこともあり、どんなにジェルネイルが流やろうとしませんでした。


でも、来年退職するし、淡い色なら大丈夫だしで、昨年末、初ジェルネイル経験しました。


しかし、2回やって気づいたこと。

時間がもったいない。

1時間半位どうしてもかかります。


ネイルを取るだけでに行って、ダンスの1レッスン分飛びました。泣くうさぎ

ネイリストさんに言いました。


「退職したら時間もあるし、もっと派手なのもできるから、それから来ますね。」と。


こうして、私はきれいな爪とお別れしました。

ダンスで手を組んだ時、素敵だったんだけどなあ。

切ったら深爪になっちゃうし面倒でしたからこれで良いです。


亡くなったリーダーさんが生前言ってましたわ。


「爪伸ばしてる人と、ノースリー着た人と踊るのは嫌やなあ。」と。


みかけより、現実派でしたね。


爪と鉛筆画は諦めたけど、ダンスはまだまだ諦めませんよ。