大雨が続いていますが、皆さま大丈夫ですか?

私の所も、昨日からの警報が解除されません。

昨日は練習場までの道が心配でした。

事故の多い、国道2号線の加古川バイパスと姫路バイパス。
100キロくらいで走ってるから雨が凄いと怖い。

幸い、私の行き帰りは大丈夫でした。

雨だからか、皆んなの出足も遅く、来る頃にはラテンの練習は終わりかけでした。

途中、来月の財団神戸の試合どうするか相談しました。

リーダーさんはマスクつけて踊りたいほど試合行きたいとも思ってないと言います。

ワクチン打ってもデルタ株は感染すると言うし、怖がりの私は、こんなに感染者増えてきてると不安。

意見は一致して、すぐ結論でました。

このコロナ禍のダンスの方向性って難しい。

ペアの片方が、試合に出たがったり、コロナを気にしない人だったりしたら、この私でも我慢して試合行ってると思います。

試合の話はすぐ終わったけど、来週のスタンダードのレッスンを何見てもらうかで、2人して悩みました。

リーダーさんは、せっかくWDSF 風なルーティンに変わってるタンゴができてるか、どう評価されるか心配だそう。ガーン

まだ、ワルツも終わりまで見てもらえてないけど、私は長い間レッスン受けてないタンゴを見てもらいたい。

毎週のようにレッスン受けれたら良いんですが、そうもいきませんので、前持って厳選してるわけです。滝汗

練習は2時間半ほどで終わりです。

急いで帰って🚗、家族にお昼ご飯を食べさせます。あせる

帰宅後は、抱っこ要員となります。
ばぁばが抱くと、よく赤ちゃんは眠ります。

「お母さんの肉付き具合が気持ち良いんやろか?」
と娘が言います。

確かに。
ちょっと出たお腹と胸で挟まれてユラユラされると、すぐ目がとろとろしてきますからねえ。

上の孫ちゃんからは、「遊ぼう!」コールがかかるし。
絵本読み要員でもあり、忙しいです。DASH!

洗濯はどんどんでるけど、洗濯機の乾燥では追いつかず、除湿器つけて室内干し。

除湿器がこんなに役立つとはねえ、、。
今年1番の働きものです。合格
湿っぽい部屋も、移動してカラッとさせてます。

そんな時にきた、LINE。

こんな嬉しいお便りは、サークルのメンバーから。







皆んな元気かなあ。
ワクチン打てたし、少し安心してたのにね。

サークル復活も、また先に伸びそうですかねえ。
先生候補も見つけてたんだけどな。


励みになりますので、ポチっと応援クリックお願いします。
        ⬇︎