家庭菜園、レタスを食べる | 仕事を辞めたい妻のブログ

仕事を辞めたい妻のブログ

40代夫(転職族)と30代妻(仕事辞めたい)、世帯年収900万で夫婦2人の生活。
夫婦共に仕事を辞めたいと言いながら、何とか頑張って働いています。
目指すは50代での早期退職。

観察力が足りていない、ごま子ですニコニコ




いつもいいねやフォローを
ありがとうございます花




夫の家庭菜園。

今年はレタス🥬から始まり。

枝豆🫛
トマト🍅
とうもろこし🌽
金柑🍊

と、色々植えましたニコニコ



現在の状況としましては。

レタス→元気に成長中
トマト→成長中、少し病気が心配
とうもろこし→ゆっくり成長中
枝豆→死にかけ
金柑→死亡?休眠?


といった感じです真顔


金柑は芽が出てから1ミリも成長しなくなりましたえーん
ただ、希望が捨てられないのが、葉っぱが青々としているからです。

本当に死んでしまったら、葉っぱも茶色くなったりとすると思うのですが、青々としたまま1ヶ月ほど成長を止めています。

なので諦めきれない。
ゆっくりで良いから育ってくれると嬉しい笑い泣き



枝豆は途中まで順調でしたが、病気になり。


葉っぱが白くなっていく、、

どんどん悪化し。

昨日、酷くて再起不能な株は感染防止のためにも切り落としました。

鞘まで出来ていたのに、ちゃんと育ててあげられず可哀想なことをしました赤ちゃん泣き

他の株も少し怪しいため、今年も食べるところまで行き着かないかもしれませんえーん



とうもろこしはまだまだこれから🌽


トマトはすくすく。

ピンボケててすみません🤣

お花が咲いていますニコニコ

昨日は蜂もやってきていました。

このまま病気に気を付けて育てたいです。



レタスは1番順調でした照れ



そんなわけで、昨日食べましたナイフとフォーク

私も夫も、生で食べる勇気がちょっとなかったため驚き
虫とか謎のう◯ちが大量に付いているのを見てしまってたので


ツナと炒めて、鶏ガラと塩コショウにんにくで味付け。

炒めてもシャキシャキで美味しかったですよだれ

夫が丹精込めて育てたレタスだと思うと、尚更愛おしいですねお願いキラキラ


ごちそうさまでしたニコニコ



他の野菜も食べられるように、夫に頑張って育てて貰おうと思いますデレデレ
私は水やりと観察のみ。


しかし、昨年もですが、病気で何度も失敗しているので。
もっと早くに病気の前兆に気付かないとダメですね不安

気付くのが遅いので、気付いた時にはかなり進行しているのですえーん

観察頑張ろう凝視



それでは〜流れ星



金柑食べて、また種を回収するかどうしようか🥲

スーパーにはさすがにもう売っていないのよね