腹よりサクラ~シバザクラ~ネモフィラ | マロさまのブログ

夜スマホを眺めていたら、千葉県のネモフィラの名所5選の中に、富田さとにわ耕園というのがあって、どこかしらと思ったら、乗馬クラブの先の方だった。

 

乗馬の帰りに寄ってみようかな?

 

で、とりあえず乗馬へ^^

 

おおおお、クラブもサクラが満開だあ~(^∇^)

 

 

 

乗馬を終えたらまず腹ごしらえなので、蕎麦屋に寄ったら、外まで人が溢れている。

あ、これはお花見帰りの人たちだな!

 

この蕎麦屋の付近には、平和公園という公営の大きな墓地があって、ちょっとお洒落な蕎麦屋なので、墓参りの時期とお花見の時期はとっても混むのねんのねん。

 

順番待ちは嫌いなので、平和公園に行って食堂を探すことにした。

ところが、墓石屋ばっかり10軒以上もあるというのに、食堂はナイ。

それにしても驚きの石屋の数で、どこで墓石選んだらいいのか迷っちゃううw

 

仕方ないから花見をしよう。

 

おー、キレイじゃないかー。

 

 

 

 

 

じゃ、じゃあ、さとにわ耕園の方に食べる所あるかな・・・?

結論:無かったw

 

ネモフェラは、まだ時期がちょっと早かったみたい。

 

 

 

シバザクラも、所々満開という感じで。

 

 

全体的に、思ったよりもショボかった。

 

近くにあった菜の花畑がキレイだったわ。

 

 

国道に出て、反対方向に折れてみたら、手打ちうどんと蕎麦の店があった。

ヤッター!!

 

乗馬の後ってホントに腹ペコなのに、もう2時過ぎたよ!

ごまだれうどんを注文する時、「大盛で。」って言いたいのを、ぐーーっと堪えたワ。

手打うどんて美味しいわね。

 

でも、サクラがいっぱい見れて良かった^^