San Antonio de Areco | 地球のどこかで生活日記

地球のどこかで生活日記

<2016年11月からノルウェー・オスロに引越したので、タイトルも変えてみました。>
2011年12月 ブエノスアイレスへお引越し
2016年11月 オスロへお引越し

先週末はイースターで4連休。
お店にはチョコで出来たイースターエッグがたくさん並んでいました。別にクリスチャンでも何でもない私、お休みはありがたくもらうとして(とは言え、無職の身なので毎日休み(^_^;)、日帰り旅行に行ってきました。ホントはイグアスの滝に行きたかったんだけど、いつものごとく超ラストミニッツの私、気づいた時には飛行機のチケット取れず…(T_T)

というわけで、だいぶスケールダウンして訪ねたサン・アントニオ・デ・アレコは、ブエノスアイレスから約110キロ、車で一時間半くらいの距離にある、のどかな街。アルゼンチン版カウボーイのガウチョが有名で、ガウチョミュージアムまであります。観光客がいなかったら、ただの寂れた街な感じだけど、雰囲気あります。
photo:01


photo:02



小腹が空いたので、通りかかったバーにてピカダというツマミを貪る一行。日本サイズを想像したらいけません。コレ、2人分を4人で食べたけど、隣の地元民カップルは2人で完食~。
アルヘンティーノの胃袋、一体どんだけ大きいのだ⁈
photo:03



さて、このバー、とてもレトロな雰囲気でした。なんか、全てが古くて建物も若干傾いてる感じだったけど、味があるでしょ。
photo:04

photo:05

photo:06



この国では、よくバーやカフェに集うおじさん達の集団を見かけます。

続く