こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

昨日、テストに落ちてあまりのショックに寝れなくなった私。

 

 

夜中の3時半頃に大量のリンゴを前にタルトタタンを作り始めました。

なんの計画性もないよ? 笑

5時頃に作り終わって冷蔵庫を整理したり

日記をつけたりして頭を整理しました。

 

日本語での資格や学校の受験勉強って

自分で説明できるようになったりするまで勉強すると思うのですが、

英語フィルターがかかった瞬間、全て「できませーん」ってなっていた気がする無気力

 

実際に出てきた問題で「あれ?」っていう部分があったのですが、

テスト終わった後でも説明できなかったんですよね。

それは「英語が話せない」から「説明できない」と思っていたけど、

そもそも暗記部分がちょっと怪しかったかな、と。

私は英語が話せないけど、練習すれば暗記はできるし説明も機械的にも説明できるはずなのにやらなかった不安

英語フィルターで「英語で理解する」で必死になっていた部分はあるけど、

ある意味、肩の力を抜いて勉強することに重点をおきたいと思います。

 

あと1問で合格とはいえ、次回は気を引き締めたいなと思っています。

 

補講はめっちゃ嫌なのですが、

その分、質問できる機会は増えると思うので、

今回は積極的にわからない部分を聞いていきたいと思っています照れ

 

ここまできたからには資格を取りにいきたいと思います物申す

がんばれ、私!



今日は空がきれいだったので、公園は気持ちよかったです。