こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

昨日、お客さんから

蛇の目だ〜

醜い顔だ〜

とか罵られた件について。

 

 

 

言われたことは全然気にしていないのですが

その後

「もう一回起こったらどうしよう」

というのは頭にありました。

 

近くにいた副店長は

1、レジから違うポジションに移ること

2、バックヤードにしばらくいること

を提案されました。

 

しかし、

これでよかったの?

という点がモヤモヤしていました。

 

今日

アメリカ時代から続けている英語の先生に

事情を話しました。

 

昨日のような事件が起こった場合

(いきなり従業員を罵倒するという行為は)

ビッチとか言い始めた時点でもうそれはストアポリシー違反なので

 

1、上司が前に出て「Leave」という

2、退店しない場合は上司が「You don't leave now, I will call 911」

 

と対応するのが定石だそう。

 

私は彼の行為をずっと無視していましたが

無視というのは相手の感情を逆撫でする可能性があるので基本的にNG

 

上司が前に出てきて対応することが一番だそうです。

 

そういう行為をしている人は

精神疾患を抱えている場合が多く

ホームレスである場合も多い

(今回は身なりも普通だったのでホームレスではなさそうでしたが)

 

たまたまレジにいた私が一番目につきやすく

もし同じ相手が次に来ても

私のことは覚えていなくて

一番先に目についた人物を攻撃するだろうとのこと。

 

先生は白人ですが、

この危機管理能力ってすごいなと思いました。

 

ちなみに変な人が来た時

私に向かって「時間の無駄だ」って言った人が

久しぶりに来店し、私のことを覚えていませんでした煽り

 

世の中、こんなもんよね真顔