銀ちゃんがゆく ~第3章~ -31ページ目

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。


火曜夕方から冷蔵庫が壊れて
金曜夕方に直しに来てもらったのに

治りきってなく
翌日また連絡し


結局 土曜の昼 完治からの
今日 最終確認で…


ほんま
大変だった…


冷凍したネギとまんばとバターは
守りきった‼︎(小さなボロい冷凍庫が)



買ったばかりの味噌も 守り抜いた!





そんなこんなで
再び普通の生活を取り戻しつつある
我が家ですが

次は




トイレの水漏れ

発見‼️ガーン



なんか
緊急事態宣言が出たらしいけど
わりと 普段の生活が引きこもり気味の我が家からしたら
あまり変わらないんですが


先週から
我が家が緊急事態ばかりや⤵️


早く 運気があがりますよーに(T . T)





グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート


それから
それから

老眼の始まりの皆さんに
是非 ご紹介したいアプリが〜❣️


今日見つけたんだけど!

虫眼鏡、買おう買おうと思いながら
忘れてしまっていて


便利アプリ見つけた!



これこれ!

ルーペってやつ!


わ〜
見えたよ見えたよ〜‼️


しかし
視力のいい人は早く老眼が来る
って昔から言われてたけど
まさに
早くも老眼になってしまったから

これまた 大変です(T . T)

でも 視力の悪い人の気持ちが
少しわかる様になりましたウインク


老眼にも だいぶん慣れてきました。
老眼初期と眼瞼下垂が重なり
眼精疲労に頭痛や肩凝りが重なり大変だった時期もありますが
老眼との付き合いにも慣れてきて
眼瞼下垂の手術もし

老化と上手に向き合っていこうと思います😌








お昼寝 パパとななちゃん















それは
昨日の夕方から始まった。。。




冷蔵庫
故障…
(T . T)

なんとか頑張ってみたが 不可能でした


洗濯機とオーブンレンジがやばい我が家


まさか
冷蔵庫が壊れるとわ!
まだ8年だよ‼︎




今日は 午前の仕事がキャンセルになって
午後に時間変更できないか言われたが
断ってて良かった。(水曜は午後は基本休み)



昨夜は 実家からもらったボロい冷凍庫を起動させ、なんとか冷凍ものをしのぎ


冷蔵物はクーラーバッグ2つに。
(あ、今気づいた、コストコクーラーバッグ持ってた!)






とりあえず食品を消費せねば、ってことで
パパと次男に弁当を。
少しでも冷凍食品消費せねば。





入り切らないものも沢山ある
腐るタイムリミットも近い…
夏じゃないけど…最近 暖かいよね




友達に連絡





とりあえず
いろいろ 調味料や粉類やタレ類
持って帰ってもらいました。
主婦友達はありがたい(^-^)




そう。
金曜夕方まで 修理が来ないので
冷蔵庫なし生活になりました。

小さい冷凍庫はあるけどね。
ほんと 助かる
捨てようとした私を許して‼︎




晩御飯は早めに作った!

牛乳と冷凍枝豆と冷凍したほうれん草の
消費に
シチュー。


冷凍してるマンバとごぼ天と揚げ
と 使い切れるだけの肉を買い足して。




冷凍ご飯から使わなきゃ





これぞ
本格的な冷蔵庫内の断捨離だわ💦💦


金曜夕方まで
不自由な生活ですが

現代の冷蔵庫のある便利な生活の
ありがたさを
かみしめながら生活したいと思います。











今日はお天気良かった^ ^

ワンコの首輪やハーネスを洗ったョ






レモンの花




ブラックベリーも新芽が出ています




ブルーベリーは実がつくかな?




2月の結婚記念日に買った小さなオリーブ、
実っぽいものが出てきました🙂



アロマティカスは冬に霜でやられ、全滅する前に
剪定をし、室内で水差しし根を出し
それを植えて ここまで育ちました


復活してモリモリになっておくれ。




発芽待ちの子たち🌱





明日から天気悪いらし〜












ただいま冷蔵庫が故障中💦


ピンチな銀ママ家💦💦
















べらんぽで
よくななちゃんと100均のイボイボボール
取ってきてゴッコします。☺️





ドッグランじゃビビッて走れないななちゃん
うちのベランダでは走れるから
運動させてます^ ^
ドッグランでも思い切り走ってほしいな〜
きっとななちゃん早いと思うんだけど…☺️




バタフライピー
芽が出てきました♡



ブルーマロウも 芽が出てきました♪




カモミールも種から。 すくすく成長中



バジルの種もトマトの根元に雑に撒いたけど
これ、バジルかな 
成長しますように。





金欠な長男がちょっと前にLINEくれたけど
金欠な息子に親として欲しいものあるとかないとか言えるはずないよね^ ^
母は何でもいいんですよ。
その気持ちが嬉しいんですよね🙂





そして
金欠の次男がプレゼントくれました。
私の好きなもの全て知り尽くしとる感じのやつ‼️

ありがとうおねがい



うちの息子たち
金欠ばっかりやんびっくり

あ、うちら夫婦もやったチーン


金欠でもいい。
お花や野菜やハーブを種から育てれば。。。

金欠でもいい。
神社⛩を参れば 良い事があるよ。。。


種をまくなんて、芽が出る楽しみなんて
お金持ちの人 するかなぁ 笑
芽が出る喜び 小さな幸せ 
それだけで 幸せ幸せ 感謝感謝です♡


利用者さんちの近くの路地で見かけた可愛いお花。なんて名前だろう。。。可愛なぁ…




最近 お花が大好きになってきた
銀ママでした☺️








断捨離のいよいよ後半戦


今日は
貴金属を断捨離しました。
金、プラチナ?辺りかな。
売ったか、差し上げたか、捨てたか、
それはご想像にお任せします^ ^
知りたい人はこそっと
メッセージやLINEで聞いてくださいねウインク




そして このダイヤの婚約指輪💍。

いよいよ リメイクすることになりました。

ダイヤの婚約指輪をお持ちの方
今、眠っていませんか?

わたしなんて
すぐに合わなくなり
友人の結婚式でも付けれないぐらい
結婚してから出番が無かったです。

だけどそんなの可愛そう。
物は使ってなんぼやし。
というわけで
ネックレスにリメイクすることにしました。

ネックレスなら
こそっと毎日付けることも可能だし。

予約してきました。
出来上がりは3週間後ぐらいだそう😌




で、 指輪💍の写真取り忘れたーー(T . T) 
記念写真撮り忘れた(T . T)

この入れ物も もう古いし
処分しました。

新しく
生まれ変わってくるダイヤのネックレスが
来るのが楽しみです♡
※デザインをしてオリジナルも出来ると聞いたけど 1番シンプルな普通ので良いからと、お願いしました😌



断捨離したおかげか、
昨日 吉備津彦神社に行ったおかげか
また我が家に良い知らせが舞い込んできました。
今週は忙しくなりそうです!
頑張ります❣️





お昼寝パパ&ななちゃん










ワンコたちと
吉備津彦神社⛩


鯉のぼり🎏があったし
神前式?💍してたし
良い物 見れてほっこりしました♡













神社⛩を出てお散歩🐶🐶






そのあと
ホームセンターへ。

ずっと探していた
ユスラウメがあり‼️    

やっと お迎えすることができましたラブ
嬉しい♡




種からベビーリーフ  鉢が小さすぎ
でも なんだか可愛い♡



ビオラの種取りの練習中
今年は パンジーやビオラ その他 いろいろな植物の種取りを頑張ろうと思っています☺️
うまくいって沢山採れたら 
皆様に種、お裾分け出来るかもしれませんねー‼️🥰



動物病院で貰ってから植えたチューリップは
とうとう 咲かずに終わりました🤣
球根を取りだして 来年またチャレンジしてみようと思ってますチュー



バタフライピーの芽🌱も出た♡















それでは
また👋











果報は寝て待て


の果報は 家宝と思っていた
銀ママ家…

恥ずかしいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


いろいろ 今年は大変?な我が家。
土曜日に また神社⛩に行ってこようと思います
爆笑



果報は寝て待て

はい。そうしますチュー







さて
初任給が出た次男坊


次男 初 美容院デビュー
わたしの行ってる美容院を紹介。
マッシュという髪型にしたらしい。

そして
次男が初任給で
焼肉を奢ってくれました。
本当は食べに行く予定だったが
ご飯を炊いてしまったのと コロナもあるしで
お家で焼肉しました。ビール付き。
ごちそうさまでした☺️
























免許を取ってから毎週毎週
次男が運転するって言って
私たち夫婦のお出かけについてくる今日この頃びっくり


おかげで
朝コメダも 3人分だし

昼も外になってしまい3人分だし 笑

9時半に出て 買い物ツアー
帰宅は17時ぐらいになったり…🤣

毎週毎週疲れる💦




宗忠神社⛩


お祈りお祈り





2年前買ったレモンの苗木






こんなにデカくなったよ。
でも 木が細いから育て方 失敗な気がする…





いつか レモン🍋がなりますように。。。











最近 毎週 次男の車の運転🔰に
付き合っていたのですが
昨日は
大切な来客があった為 

次男 パパ、ビビリーズ🐶🐶たちは
2時間ほど席をはずしてもらいました。

次男、パパ、ビビリーズ🐶🐶だけの
お出かけは初めてかもね


ワンコたちは 楽しかったみたいです^ ^




さぁ
また今週が始まりましたキョロキョロ


次男は 自分で弁当作り頑張ってます。
たまに会社でおかずだけ弁当買ったりしてるみたい。
わたしもなるべく 冷凍食品を買って置いてあげるようになりましたニコニコ
今日は冷凍食品の焼き鳥と 冷凍ブロッコリーと
卵焼きだけ作ったんだね。いろいろ知恵がついているみたい^ ^
会社にレンジはあるみたい。

この本貸してあげたら
会社の昼休み読むって持って行ってました爆笑



我が家は朝ごはんもセルフですニコニコ

今日の朝ごはんは
鍋ごとうどんらしいね🫕 笑

洗い物 あまり出さない優しい子に育ってるラブ


実家暮らしだから、未成年だから
男だから って甘やかしませんよ!わたしは。
(ただのずぼら主婦のいいわけ)

ひととおりの家事は出来るし
小学生ぐらいからカレーぐらいは作れたし

今じゃ ミートソースもミンチから作るし
オムライスも私より上手いし‼️
レシピさえあれば何でも作るし…
あ、和食を教えた方がいいかもなぁ…

一人暮らししたことない男には
余計にわざと 厳しく家事の大変さを思いしらるためにいろいろさせます
(ただのずぼら母の言い訳?)


長男の嫁ちゃんなんて 結婚の決め手が

亭主関白な親族で育ったから

◯◯君が 女が家事をしないといけないって考えがないことが凄い


って言ってた。笑

まぁ 長男は中学卒業後 すぐ家を出て寮だったからね。。。

わたしも小学生の時から料理できるように教えてきたし。
本人の為。  
(将来 自分が楽する為🥴)


パパちゃんも 結婚してからほぼ何もしない人だった。
長男産まれても あまり家事手伝わない人だった。育児はまぁ 手伝ったほうかな〜

でも一人暮らし経験者だから
やろうと思えば出来るんよ

変えたのは(パパをしつけた?のは)
次男が産まれてからかな。

何でも自分でやろうとせず
協力を求めて 素直に頼って
褒めて伸ばす


未だに 指示待ちなところはあるけど
ルーティーンにするとかしたことは 言わなくてもやってくれるし
ま、言わなくてもやって欲しい時はあるけど
まぁ テレビでもあまり旦那に期待したらよくない言うし、
言ったらやってくれるから(すぐには動かんけどえー) まだ 良い方なのかなーって思います。

ありがとう^ ^ って
思います☺️










自家製エンドウ

人間用ミートソース
犬用も。


美味しくいただきましたウインク










メダカも暖かくなり
たまごを産み始めました。

産卵床の材料買いに行かないと足りん💦






最近では あまり増やさないように考えてますが
卵を見たらやはり 嬉しく 確保してしまいますチュー









今週は忙しい銀ママ家

いろいろ がんばりますニコニコ