久しぶりにお顔を見て話せて 嬉しかったです🧡
なかなか 毎回電波もイマイチですが
スマホには毎度📱感謝してます🤗
皆んな 元気そうで良かったです💓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はリビングの片付け❣️
の中で
犬のおもちゃ 断捨離 今年2回目〜!
ななちゃんのお気に入りのこの二つ
ぼろぼろなの…
断捨離します
その前に 中身を取り出しますよ
ピーピーのもと。
これで また ママがおもちゃ作ってあげるから。
はい。
少し減りました〜
まだまだ多いね。
最近は ワンコのおもちゃは 買わずに
あまり布などでテキトーに 作ったりしてます😆
ぼろぼろのや汚れたのを洗濯するより もう 作ろう‼︎てなりました😅
たま〜には買うけど、 作ったもので遊んでくれた方が数倍嬉しいし😆節約になるし!笑
年末大掃除 ってのは
もう 数年前から辞めてるし
片付けは一年中やってるけど
まだ片付かんし…🤣
今年ももう少しで終わるなぁ…
今年めちゃ色んな面で 参考にさせてもらったYouTuberさんをまた書いていきたいと思います〜
また年内に😉
この間、 小庭作業を3時間ほどやって
翌日から腰痛でした😅
しかも
10日に1回くらいしか 花や野菜に水をやってません。
晴れの国 岡山ですが
小雨降ってるし〜 曇ってるし〜
日陰やし〜
って理由で 水やりを怠っております。。。
でも ローメンテナンスな小庭を目指してるから
良いのです❣️
野菜もなかなか育ちません
太陽と水不足でしょうね…
これ 小松菜ちゃうやろ…
何 撒いたかな
水菜
あ、そしたら さっきのも 水菜な気がする
イタリアパセリは夏からずっとご機嫌に生えてくれてます。
イタリアンパセリは我が家の環境に向いてるのね。愛しい🧡
レンジでドライにして保存したり 生のまま使ったりしてます^ ^💕
日本のパセリは虫が大量に来るので却下してます。
過去のトラウマ。田舎の実家で玄関から母屋までの たたみ一畳ぐらいのパセリ通路
虫地獄‼︎を毎日通らないといけない子供時代‼︎
だから日本のパセリは植えません‼️
久しぶりに収穫しました。
今年はアロマティカスを増やしてます。
冬越しが不安で
とりあえず いろんなところに増やしてます
まだまだ増やします。
アロマティカスも、まさかの最近、虫が付いていました。
まさかアロマティカスに虫が
と思いました(T . T)
犬たちが 届くところには 比較的安全な ハーブ類などしか植えてなく、
害虫予防薬とかは したくないから
悩みどころです🤣
この前 いろいろ作業してて
花友さんに教えてもらった鉢底くりぬき作業
を頑張りました
この鉢底は カナヅチでやり 大変でした。
底抜けてからの撮影は無理なので 底抜け前。
こちらは丸花壇。
結局 植えるものなくて 放置‼︎
正月に オジが種から育てたパンジーの苗くれるらしいので
待つ事にした![]()
小庭に買った棚↓ 4段
ベランダに買った棚↓ 3段
ベランダ用は同じものを、
今日 追加で注文❗️
はじめからベランダには2個欲しかったけど
一気に二つ買わなかったのは 1つ買って感じを確かめたいのと、
1番の理由は たぶん クーポンが出ると思ってたから❣️
やっぱり出たから 2回目は300円引きで買えました![]()
これ、何か分かる人いますか?🤣
勝手に生えてきて…💦
植えてるラズベリーのシュートとは
葉の形が違うと思うんですよね🤣
ワンコが食べるといけないので
せっせと抜いてます
なんだろう…
謎なんですよね😅
ベランダの棚に 何置こうかな〜
こうやってみると さほど植物ないって事に気付きました😅
でも 場所を確保していると
実家からも沢山 植物持って帰れるから
良き良き🧡(なるべく貰い物で済まそうと企み)
ほな
また👋
大丈夫でした。覚えていたようです。
ユイちゃんは相変わらず 人見知りでしたが
手からオヤツはもらえてました^ ^
小庭の棚が組み立てられました。
ベランダ用にも買いました。
土日で組み立てます。
今日は
のんのんが帰ったあと
小庭で作業を3時間ほどしました。
久しぶりに小庭に出た気がします。
出ると長いんだよな
腰痛い…
また 植物の様子は後日🪴
それと
昨日 念願の 清光園芸行ってきました!
たまたま北区の仕事終わりで
そこから17分で行けたから
やっと行けました!(自宅からだと40分くらいかかる)
沢山 買いたいものがありすぎて
ぶなんなもの2つしか買えませんでした![]()
また
何故 これを選んだかは
深掘りは後日😉
ほな また👋
朝 テキトーに 詰め込み弁当😆
保温少し効いてて ちょっと温かかったかも。
このアウトドアお盆、たぶんセリアなんだけど
お気に入り!大きさもいい感じで
めちゃくちゃ使ってます。車内弁当には大助かり。
こちらは
大きい方には熱湯
小さい方にはホットストレートティーを入れます^ ^
お湯があるとカップラーメンや春雨スープを食べたくなっても買えるし、
スティックのコーヒーやココアを車内で作れるし
スティック飲料
紙コップ
お箸、マドラー
キッチンペーパー
小腹用 クラッカーやチョコ
疲れに効く 森永ラムネ
など 車に常備してあります。😆
車に住んでる
みたいですね![]()
あ、 毛布も枕もあります。笑
今日は2回も空き時間があったからね。。。
疲れる。
一旦帰宅出来んこともないけど 帰宅するのも疲れるのだ。。。
こういう空き時間に
今までなら メルカリやジモティーの出品作業や編み物とかしてたんだけど
メルカリやジモティーに出品も出し尽くして
もう売る物ない🤣
てなわけで暇なのでスーパーの駐車場の車内でブログ書いてます。
スーパーで買うものも無い🤣
暇すぎる…
ウォーキング?? したくない🤣💦
あと30ぷん〜(そのあと移動30分)
寝るか?
寝れん…
つまんな…
犬柄靴下
靴下は大量にあるから
買わないと決めてたのに買ってしまった。
紺と茶色があり 紺にしました。
こちらも100均
フックです。
透明ってとこが良いのだ!
こちらは黒もあったけど。
大小入ってるのがまた良い^ ^
まだフック要るから
今度もネコにしようか迷い中
そして最後は 山崎実業
tower
ベランダスリッパラックです。
ベランダは無いけど 外に出るのに段差が激しい古屋だから 年寄りにはしゃがむのがキツいのじゃ🤣
とりあえず 部屋用のスリッパ挿してみた。
クロックスみたいなカカトが分厚いのはさせなかったから
100均で外用ツッカケみたいなのかってくるー
あと
コレ
↓
注文中です。
日向が少ない我が家、多肉植物が育ちにくいので
日向確保の為の棚です。
これは 一階用。
ベランダ用にあと2つは
これが届いてから考えます😊
少し購入しました^ ^
日向が少ない我が家
日向を確保するために
フラワースタンドを3つ購入検討しています‼️
1つは下に2つはベランダに‼︎
今日もホームセンター巡ったけどなかなかないね。ネットで買うしかない
フェスのあとは
ランチに牡蠣のクリームパスタを。
ひっさびさのすき家!
上げ底具合がすご‼︎
もう買わんと心に決めた日でした🤣
パパちゃんからと自分で買った誕プレは
何を買ったかは内緒🤫
最近 買って良かったもの
↓
これ、2つ買った^ ^
それから
tower製品 また買ってるところ。
ベランダスリッパラックってやつ。
また届いたら 貼り貼りしよかな?
雨の 中区東山のとある裏道^ ^
なんか 綺麗だった🍁









































































