木のスプーン大好き人間の 銀ママです

昔は木のスプーン見たら買ってしまう
感じでした。
洗ったらなかなか乾かないのにね。
食洗機ダメだしね。
ゴキブリが好むのにね。
とにかく食器棚に入っているこのコたちを
整理します。
右の木のフォークと
金のスプーンは実家から持って帰ったもの。
ちなみに
私のお気に入りは
これら。
あ、普段使いの中にも
お気に入りありますよ。
たぶん私は
スプーン🥄が好きなのではないかな…❓
と最近 思い始めています。

わかりませんが。笑
さて
話はもどります。
要らないグループの
コレらは ガーデニングの、種まきとか
移植とかの
細かい作業用のスコップにします。
ちょうど必要だったので。
ちなみに
普段使うスプーンとかの場所は
これも多すぎとは思ってます
(今 3人やし…。)
整理したさっきのスプーンの中で
普段使いに入れようかと思います
(いや、ちょっと考える…)
残りは 普段は使わないから
しまっておきます。
とりあえず
食器棚のスペースが少し空き
良かったです

シンクは、三角コーナーは前から辞めていて
使い捨ての自立式のコーナーゴミ入れ
を使っていたのだけど
それも 辞めました。
それから 水切りカゴも辞め
シンクに引っ掛ける水切りをちょい置きに使っていたけど
それも辞めました。
炊飯器も辞めたいけど…
鍋で炊いていた時期はそれなりに良かったんだけど…
やっぱりタイマーが⏲便利。。。
夜に仕掛けて 朝炊き上がる。
というわけで 夫婦会議の末、
炊飯器は置いておきます

あと 何 断捨離しよーかなーー
と 考え中
べらんぽ 🐶🐶
今日はママがボールごっこしてくれないから
少し不機嫌ななちゃん。