大腸検査※※エコたわし | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

今日は長男の大腸検査の日
潰瘍性大腸炎の炎症が 
大腸の下の方だけでなく
小腸の方にもあるか 検査することに
なっていました。

昨夜から 時間をかけて この下剤を飲み


腸の中を綺麗にする



今日は送迎は必須なので
私が付き添う




点滴で眠らされ 肛門からカメラを入れる検査。
私は、、けっこう  豪華な待合室でした
後ろにはテーブル席まである


せっかち長男  
まだフラフラなのに出てきました


ゼリー頂いてました


結果

小腸にも少し 軽めのブツブツはあったものの 全体的には症状は軽め。
直前まで出ていた強いお薬は 強すぎるので 基本的な薬で様子を見れることに。

お薬は 県外からは大変なので 最高3ヶ月は出せますよ と言っていただいたけど
様子見で
2か月分出していただくことに。。

簡単な、冷蔵保存のいらない飲み薬になって  良かったと
長男も 私も喜びました




受診後
長男のジーンズを買いに寄ろうと予定していたのでお腹がすくはず だから
長男にお弁当を作っておきました。

食べてる食べてる



しかし
このあと  あまりに疲れた彼は
店に着いても 起きれなさそうで。。

仕方なく 帰りました


帰って 夕方まで  長男も私も爆睡

疲れました

診断書を書いていただいたので
寮の食事を免除してもらえるように
動いてみるそうです
食費は2万を渡そうと思ってるし
本人もやれるそうだが どうだろうかなー
少ないかな??(お米や鯖缶などは持たす予定) まぁ 様子見だな。








災害ボランティアのエコたわし



昨夜と今日 病院の待合室で
4つ出来ました



これで全部です。そろそろ やらなければいけないことが溜まってるし 疲れも溜まってきたから これにて終了しようと思います。。キリがないしね






今まで知らなかったよーーー
の本‼️
早速 購入。今日届きました
何で今まで知らなかったのだ?わたし



同じ種類の本 持ってるのに…




ちょっと難しいんだよね、、、この本。
でも  持ってるだけで 満足なのです