ワンコのたべものとか いろいろ | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

ワンコと暮らしていたら
いろいろ気になることが出てくる




ワンコのたべてるもの
うんちの状態、回数
運動量、睡眠時間、しつけ
毛並み シャンプーの頻度や製品…

いろいろいろいろある。
製品も 選ぶのが楽しかったり
面倒だったり。





人間も そう。

ワンコに いいものを食べさせてあげたい気持ちはみんなあるけど
そりゃ ピンキリ。




ワンコには最高級のプレミアムフードを食べさせて
人間はレトルトや中◯製や外食や栄養の偏ったものや添加物ばかり…ってのも 
なんか違うと思うし。。。


その家庭家庭の事情で
ワンコに食べさせてあげれるものは
いろいろだろうし 価値観も違うと思うし。。。








最近は
いろいろ検索検索の日々

アレルギーや涙やけや
うんちの量や回数や消化や
鹿肉や鶏肉やラムやフィッシュや
ポテトや穀物や
いろいろ

いろんなブログ巡った〜





手作りも
最近  適当すぎて反省会

もっと  ちゃんとしなきゃ。。。



とりあえず 2人はダイエット中ではあるが

今回1番の目的は

2人の涙やけと 
夢生の食べ物の消化

について もう少し 向き合ってみることに‼️

もちろん 我が家で出来る範囲で。



とりあえず
いろいろ  対策対策です



涙やけに良いと言われるコレも
オヤツに注文してみた(^ ^)




フードも
徐々に変えてみて…



いろいろ楽しみです





ワンコ用って、、、


もちろん 出来れば
無添加が1番いいと思うけど
無理にワンコ用買わなくても
人間のもの 使えたらそれでいいのです。
でも、我が家は無添加食品で過去に酷い目に遭っているから、無添加にトラウマも、、、


現に 夢生ちゃんの 赤くなったオムツかぶれも

ソンバーユで3日ぼどで治ったし。
(ソンバーユ、肉球クリームにもなるようです)
あらかじめ調べておくと
わざわざ ワンコ用を買わなくてすみます。。。



亡き銀ちゃんの時に
水泡を自宅で治療したときは

消毒はマキロンで充分だったし。
(薬剤師さんと相談済)







最近は ペットのいろんな商品が出すぎて
本当  探すのに大変だわ〜〜
みんな商売だからねーー






あまりにも
多い種類のワンコのドライフードに
発狂した  銀ママでした

やっと決まった