予防接種(╹◡╹) | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

月曜日 動物病院に
狂犬病予防接種に行ってきました
{2706B0A3-1DD7-4E3E-8AE9-15F98A7921F8}




{159315EA-D278-4D9F-92CF-68D2637D83A8}

あとはフィラリア検査をし
フィラリア予防薬を貰ってきました。
また始まります
{8F10C752-1E43-4AEB-9B01-C4EA0F1A2CEF}

スマホのカレンダーに登録し
毎月アラームが鳴るようにしているので
忘れません。
助かるー。
物忘れのひどい私は
スマホのカレンダーアラームに生活の全てを助けられています


夢生ちゃんは
久しぶりの動物病院で
やっぱり脱糞しましたが
待合室ではお利口さんでした


特典のオヤツを頂いて帰りましたー。
食べよう食べよう
{AAC51E37-C4AB-410D-90F8-A7C826751AA6}



{A48F1B8C-D3F0-41CC-ADE1-EF2462610AC9}


{8EC24CEF-2CCC-427F-8A6B-71372F216315}
また夢生ちゃん ホットカーペットカバーめくってる









ここからは 次男の高校生弁当事情







いちおー 頑張ってます
{AF729AE2-19D6-4493-A3D3-32AF44903C25}

まだ クラスのみんな真面目に弁当らしい💦
パンとか いないらしい。(´д`lll) 




今日の弁当は保温弁当にしたから
急いで閉めたから 撮り忘れ


{E6D7EDEA-4F50-46FA-A709-40C22CB67FA4}



ママ友のんのんに報告

{D5EDFD94-A7B9-49A3-8003-B5347C84CA6A}

弁当歴 長い のんのんに いちいちアドバイス求める私   今日は怒られたやんか。




そうそう  今日発見!
100キンの スープジャー カバー
{24B23627-1E99-47BC-A53C-35B3E53D4EA7}


100キンの 丸いタッパー2つに
(食べ終えたやつで失礼します)
{14A992B6-9202-4C87-8E66-116659FD8398}


底にミニ保冷剤1つ入れても
{A6BD8DAB-6FCD-45FA-B5CE-2500DFCB4AA3}


ピッタリ  ハマる!!
{DC5CDC2A-DFAC-4867-AD07-1C6BAF47C07D}

ほんと ピッタリ!
今日は上にミニサラダ
下にゼリーを入れてたんだけどね。

いろいろ アイテム使いこなさないと!

弁当がデカすぎるから
リュックに入らなくなってきた
言われたから
サブバック買いに行ってきたし。
授業で使うアイテムも 必ず必要だとは知らず
長男からお下がりを急遽 送ってもらう羽目に。。。

まだまだ 準備物が 足りませぬ。。。
入る部活によるけど
まだ 必要なものが出てくるはず。。。


まぁ
お弁当の方は だいぶん 慣れてきて
何とかなるさ
って思えるようになりました。
朝の二度寝も出来るように精神が回復し

なんとか なっております(;^ω^A




{DEBF2935-4C95-4AB4-BE6D-EB08BC0341C1}