夢生ちゃんのベッド事情 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

夢生ちゃん

留守中、ときどき、うんちフミフミして
ケージの中 うんちまみれになりますチュー

うんちしてからは
ずっと どうしていいか分からず
ケージの中を歩き回り
きっとずーっと私が帰るまで
困ってるんだと思います。

だから 帰ったら急いで掃除するのだけど
ずーっと ケージの中を回り回りするならば

オムツの中にうんちを しばらく持っていたほうが
マシ。
っと言う結論に至り

最近は オムツの中でうんちを持って ゆっくり寝て待っててくれています。(たまに 気持ち悪いらしいが。)
ちなみに オシッコが出たときも
焦り 回り回りすぎて トイレシートが毛羽立つぐらい 上を歩いています。。。

夢生ちゃん、オムツ離れ 出来るかなぁ、、、
ガクリ


なるべく 仕事の日は洗えるベッドに変えて
出発していたのだけど
忘れてしまったときは 、、、
ベッドまるごと洗濯。
洗濯も3回目ぐらいになると


ぎゃ~~
なに?この黒い粒は!
これの10倍ぐらいありました

あ、滑り止め、、、




取れてきたんやね、、、


いろいろ考えてみたものの
やはり
夢生ちゃんの今のトイレ事情では


洗えるプラベッド+クッションの上にマットを敷く

って方法で
いくしかないかな。
って思いますぺこ


このプラベッド
本当に いい仕事する❗
脇役だけど めちゃめちゃ いい仕事する❗
来月の お泊まりワンコのベッドも
しようと思ってたんだけどな~。チュー
どうしましょっ

持参してもらおうかな。

お泊まりワンコ、、、

3日間だけね。
あの 居候くんね。(知る人ぞ知る)






じつは 楽しみなんだ~ラブ







ななちゃん 隠し撮り