ころりんのブログ -5ページ目

ころりんのブログ

これからはどんな冒険が待ってるの?

おいおい、気づいたらブログ更新を1か月近くさぼってました。
なかなか更新できないもんだなー。

夏休みの後半はいろいろあり、
自分としては8年ぶりの同窓会もあり
そして9月に入ってお弁当づくりですらもたもた。。。
なかなかペースがつかめませんでした。
ああぁ、すべて言い訳ww


ところで同窓会、なんてタイムリーラブラブ
そうです!POI S3のお話。 ep19はショウとリースくんが
同窓会に潜入する話でした♪
そして表題にもどる(別にもどらんでもいいんだけどにひひ



あらすじはめんどくさいのではしょります。
(こんなとこがブログ更新できない所以だなw)
番号のでた対象者が現れるところに派遣された
リースくんとショウは行ってみてそこは同窓会って知る。
なんでハロルド言っておいてあげへんねん?
という素朴な疑問は残るが
リースくんのなりすましたフランクの写真見て
こうなるとは思えないよーヤツだったが
なんとこの男、ちょープレイボーイだったというオチ。
おやおやこれじゃ、POIのお話しになりませんよ。
そうです、これらは全部小ネタ部分。
重要ストーリーはちゃんとある。
でも最初にいった通りそれははしょります
ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

このepを一緒に見ていた息子。
まず一番最初に出てきた救うべ対象者(同窓会じゃない人)を
リースくんがコイントスで負け① 救いに行くことになる。
しかし相手がテロで爆発に遭遇する②
すんげー近くで爆発にあうのでショウに手助けしてもらって
立ち上がる③
そのあと、対象者を守れなくて「すまない、フィンチ」って
図書館廊下でしょぼーん(´・ω・`)④
そして同窓会に潜入させられ、プレイボーイだった過去の
ために女性3人から、ビンタ喰らう⑤⑥⑦(3発だからw)
潜入先のホテルが部屋が一つしかなくて
ショウに床がおすすめって言われる⑧
同窓会に潜入していたのは自分たちだけでなく
リースくんたちを狙うビジランスも潜入している。
その男に強いって聞いていたけどたいしたことないな
って言われる⑨ ちゃんとやっつけるが缶詰でとどめ。
その後銃撃戦となって、最後の一発で仕留めるけど
「化学は苦手」⑩(関係ないけど息子は化学が得意)
という、数々のリースくんが登場し、

息子が最後に、「ふがいない男、ふたたびやな。
とぶったぎって自分の部屋にいきましたとさ。

じゃじゃーん、そう!ふがいない男、ふたたびの回でしたの(TΛT)
仕方ないのよ、これから最後に向けてまた怒涛の4連作らしいのよ。
その前の軽いジャブなのよ。。。。と
誰にむかって言ってる(・_・)
そんなこんなのPOI 無事最終回迎えられるだろうか?
(もちろん、私がw)

もう気持ちはS4さっ(o`・□・´*)ノ"オー!! 
(ダメよ~だめだめwww)





こないだイオンに買い物に行った。


で、こっそり夏の終わりのハーモニーじゃなくてw

バーゲンやってます。みたいな感じだったので

息子の服を買ってやった。


塾と家の往復。

あるいは学校にちょいと行くくらい

なので、毎日おんなじ服を

洗っては出し、洗っては出しってしてた。

2サイクルの組合せが回るだけ。

たまに雨で乾かないと+1タイプ

くらいだった。

あまりに同じ服を着まわしてるので

可哀そうかなって思って買ってやったのだった。


もう一度言います。バーゲン中だったしw



塾から帰ってきた息子に、服かってきたから着て着て~♪

ってきてもらった。

「あーちょうどいいね、似合ってるよー」って言ってたら

そこで事件がΣ( ̄Д ̄;)(ちゃんちゃんちゃーん右下矢印ちゃんちゃんちゃーん右上矢印

火曜サスペンスのてーまwww

服着て立ってる息子の後ろにあるテレビの犯人が

おんなじ服着てた目

娘が、「この人おんなじ服じゃない?」って

言って全員が見たから間違いない(´・_・`)

おいおい、せっかく買ったのに。ちーん。


でももちろん、着せてます!!!




パーソンオブインタレストは家族で見ている海外ドラマだけど、
すっかりはまっている私は勝手に録画してはその他いろいろ
海外ドラマをつまみ見している。
ツタヤでDVDも借りてきたりもして。
最近、夏休みに入り、娘が家にいるときは一緒に見ている。
ってか娘は流し見なんだけど。

クリミナルマインド、ブラックリスト
ハワイファイブオー、グリム、オールモストヒューマン、
最近は堕ちた弁護士。
借りてきたのは洋画もあるけど、名探偵モンク、ホワイトカラー
エレメンタリーホームズ
などなど。

雑多に見ているけど見るときは3時間くらいざくっと見るので
娘も夏休みに入り、けっこうな海外ドラマの量をこなした(笑)

娘のお気に入りはオールモストヒューマン。
そこにタイトルにでてきたジョン・スミスなんですが。。。
そのドラマの主人公がジョンで。
(この話に関係ないが娘のお気に入りは相棒ドリアンの方ww)
ドリアンがジョンジョンって呼ぶので、
娘が、なに?ジョンってトムみたいなもん?
って聞いてきた。

以下おバカな会話(笑)
(母) なにそれ?ジョンがトムってなによ?
(娘) ほら、教科書とかって、トムとジャックじゃん?
(母) だからトム=ジョン?って意味わからんわ(´・ω・`)
    たかしはひろしじゃないやん?
    でも向こうではジョン・スミスってのが
    日本でいう山田太郎らしいよ。
(娘) じゃあ、ジョンって太郎?太郎かー
    でも日本で太郎って役名のドラマあんまないよね?
(母) どやろ?教科書で出てくるといえば、たかしくんよね。
(娘) じゃ、トムはたかしでジャックはひろしかwww
(母) で、ジョンは太郎?いややわー。リースくん、太郎?
(娘) よくある名前。。。翔とかちゃう?
(母) 翔かー。ジョンってなんか昭和やから正雄かなー
(娘) なにそれー(笑)でもわかるわ!
    ジョンスミスは山田太郎じゃなくて、田中正雄やな(大笑い)
(母) たなかーwww やっぱり、佐藤達也とかww

といってる話の最中、違うドラマが始まり、
オーウェンってヤツがでてきた。
オーウェンといえばさんざんPOI S3 ep13で
まさおことジョンをふりまわした男w

(娘) オーウェンってサムとかマイケルみたいに
    馴染みのある感じじゃないけど、
    こんなに出てくるなんて向こうの流行なんかな?
(母) まったくわかんないわww たくや ぐらいじゃないの?
(娘) たくやか… 
 
しばらく視聴

(娘) このオーウェン、名前じゃなくて名字やんΣ( ̄Д ̄;)
    POIのは名前やったよね?
(母) つまり、姓みたいな名前なんやー。。。
    なにがあるかな?
    ってもうドラマに集中できへん!やめて!!(;´Δ`)

ってな会話が日々行われている我が家ww
海外ドラマ好きだがPURE JAPANIESEな私たちw
まったくそういったとこがわからない。
そういえば、もう一つ気になることといえば、
POIでリースくんがよくフィンチさんのこと
「ハロルド」呼ばわりするけど
名前呼び捨てってどういう感覚なのかしら?
とくに部下が上司なのに。。。
コミコンでもジムさん、エマさんのこと「マイケル」って
呼んでたし。年下だろ?
こういうのって文化が違い過ぎて全然わからないわー。
そういうのわかる本とかないかなー。