パーソンオブインタレストは家族で見ている海外ドラマだけど、
すっかりはまっている私は勝手に録画してはその他いろいろ
海外ドラマをつまみ見している。
ツタヤでDVDも借りてきたりもして。
最近、夏休みに入り、娘が家にいるときは一緒に見ている。
ってか娘は流し見なんだけど。
クリミナルマインド、ブラックリスト
ハワイファイブオー、グリム、オールモストヒューマン、
最近は堕ちた弁護士。
借りてきたのは洋画もあるけど、名探偵モンク、ホワイトカラー
エレメンタリーホームズ
などなど。
雑多に見ているけど見るときは3時間くらいざくっと見るので
娘も夏休みに入り、けっこうな海外ドラマの量をこなした(笑)
娘のお気に入りはオールモストヒューマン。
そこにタイトルにでてきたジョン・スミスなんですが。。。
そのドラマの主人公がジョンで。
(この話に関係ないが娘のお気に入りは相棒ドリアンの方ww)
ドリアンがジョンジョンって呼ぶので、
娘が、なに?ジョンってトムみたいなもん?
って聞いてきた。
以下おバカな会話(笑)
(母) なにそれ?ジョンがトムってなによ?
(娘) ほら、教科書とかって、トムとジャックじゃん?
(母) だからトム=ジョン?って意味わからんわ(´・ω・`)
たかしはひろしじゃないやん?
でも向こうではジョン・スミスってのが
日本でいう山田太郎らしいよ。
(娘) じゃあ、ジョンって太郎?太郎かー
でも日本で太郎って役名のドラマあんまないよね?
(母) どやろ?教科書で出てくるといえば、たかしくんよね。
(娘) じゃ、トムはたかしでジャックはひろしかwww
(母) で、ジョンは太郎?いややわー。リースくん、太郎?
(娘) よくある名前。。。翔とかちゃう?
(母) 翔かー。ジョンってなんか昭和やから正雄かなー
(娘) なにそれー(笑)でもわかるわ!
ジョンスミスは山田太郎じゃなくて、田中正雄やな(大笑い)
(母) たなかーwww やっぱり、佐藤達也とかww
といってる話の最中、違うドラマが始まり、
オーウェンってヤツがでてきた。
オーウェンといえばさんざんPOI S3 ep13で
まさおことジョンをふりまわした男w
(娘) オーウェンってサムとかマイケルみたいに
馴染みのある感じじゃないけど、
こんなに出てくるなんて向こうの流行なんかな?
(母) まったくわかんないわww たくや ぐらいじゃないの?
(娘) たくやか…
しばらく視聴
(娘) このオーウェン、名前じゃなくて名字やんΣ( ̄Д ̄;)
POIのは名前やったよね?
(母) つまり、姓みたいな名前なんやー。。。
なにがあるかな?
ってもうドラマに集中できへん!やめて!!(;´Δ`)
ってな会話が日々行われている我が家ww
海外ドラマ好きだがPURE JAPANIESEな私たちw
まったくそういったとこがわからない。
そういえば、もう一つ気になることといえば、
POIでリースくんがよくフィンチさんのこと
「ハロルド」呼ばわりするけど
名前呼び捨てってどういう感覚なのかしら?
とくに部下が上司なのに。。。
コミコンでもジムさん、エマさんのこと「マイケル」って
呼んでたし。年下だろ?
こういうのって文化が違い過ぎて全然わからないわー。
そういうのわかる本とかないかなー。