裏表のウラちゃんブログ -10ページ目

裏表のウラちゃんブログ

歳とると、昨日の事も忘れてしまう。
何を食ったのか、何を呑んだのか・・・
余生短くなったオヤジの備忘録。

昼麺も我家で・・・

乾麺の蕎麦を茹で上げ・・・

流水で〆る。

 

丼にブチ込み・・・

 

長ネギをタップリと・・・

 

 

一味を振り掛ける。

 

昨日から、麺しか食ってないゾ!

今朝も早よから・・・

乾麺のうどんを茹でて・・・

流水で〆てから・・・

麺汁と白出汁をブレンドした

関東風の真っ黒黒色の

熱々の汁にブチ込む!

 

長ネギ、ドッチャリ!

 

半熟の茹で玉子をのっけて・・・

 

一味を振り掛ける。

これを手繰って、朝麺終了!

 

明日は第3日曜日。

町会のリサイクル活動の日。

 

先月は、コロナ禍のために

活動史上、初めて中止となったが・・・

明日はヤル旨、連絡が入った。

 

町会員の皆さんも

週一の資源ゴミとして出さないで

とっておいてくれてるからなぁ〜m(__)m

 

そ〜いうオイラも・・・

 

ここ2週間余り、完全断酒状況だが・・・

その前の分で・・・・・

45㍑袋に、パンパン4袋分溜まってる。

これで、やっと片付けられる!

 

今日は冴えない天気だし・・・

相変わらずのSTAY HOME だし・・・

来週の火曜日に、兄貴がやって来るので

トイレ掃除でもするかなぁ〜

秋葉原を後にしたのが・・・

午後5時半頃だった。

 

京浜東北線に乗り込むと・・・

この時刻でも空いてんだね。

 

田町駅から聖坂をヨジ上り

上り坂は、マスクしてると息苦しい!

午後6時チョイ過ぎ・・・

我家へ辿り着いた。

 

持ち帰ったカメラ機材を置いて

我家至近のピーコックヘ。

 

神田の小諸そば

二枚もりを手繰ろうと思っていたのだが

朝9時過ぎにトコロテン食っただけだったぁ〜

やはり STAY HOME の精神で

何処の飲食店にも立ち寄らず

直帰したのだったぁ〜!

 

ど〜しても、麺が食いたくて

頭から離れない。

かといって、金が無いから

高い物は買えない!

 

茹で時間、4分半。

 

薬味はネギのみ。

 

麺汁には柚子胡椒、蕎麦には一味。

 

お次は・・・

茹で時間、12分。

 

これで一旦腹は落ち着いたのだが・・・

 

午後9時頃・・・

 

また、うどん食ってるし・・・

秋葉原のキタムラへ行ってきた。

査定に1時間以上掛かった。

その間、ヨドバシカメラをウロウロ。

 

 

実用機ではないが・・・

欲しがるマニアはいるはず!

 

 

このD100は、正常に作動するが

古過ぎるので、査定は¥0だと!

 

 

木製4×5カメラ。

欲しがるマニアは絶対いるはず!

 

4×5のレンズも、二束三文!

 

ドイツ製の木製三脚。雲台付き。

査定は¥500だって!

 

話にならないので、持ち帰ってきた。

メルカリで売るわ!

この2ヶ月余り・・・

我家至近のスーパーしか出向いていない。

しかも、1日10分足らずで用は済む。

 

だが今日は・・・

金策のため、カメラを売りに・・・

銀座方面まで出向かねばならない!

地下鉄に乗るのも久し振りだ!

 

人気が少ないであろう

昼下りに出掛けるか!

 

 

 

トコロテンは、コレで終了。

 

銀座方面へ出向いたら

何処かで美味いモノでも食いたいが・・・

やっぱ、我慢ガマン😣

背に腹はかえられぬ!

木製中判(4×5)サイズカメラ。

レンズは、90mm,150mm,210mmの

3本あるから、殆どカバー出来る。

三脚も木製で揃えた。

格好良くないすか!?

ほぼ未使用品!

インテリアにもなると思うが・・・

 

ポラホルダーもあるが

もうポラロイドフィルムは生産中止。

だが、未開封のモノを持っているんだなぁ〜

もう使えないだろうけど・・・

でも、持って行ってみよう!

 

さぁ〜 そろそろ寝るとするかぁ〜

 

涼し気に、ガラス器に。

 

テングサを煮出して固めたトコロテンも

ガラス器に・・・

 

いやぁ〜〜〜

マジで金欠だよぉ〜(*_*)

 

何とかしなきゃならんが

何にも出来んぜよぉ〜

3つ上の兄貴にすがるか!

本当に大丈夫なのか?

医療専門家の話が聞こえてこないが・・・

政治的判断だけで決めてる様にしか思えない。

第2波・第3波が襲ってきたら

誰が責任とるんだ!

 

そ〜いえば、チョイと前まで・・・

首都圏の車両が・・・

地方で随分とイジメられたが・・・

 

今度は逆に・・・

この39県民は、首都圏に来ないでくれ!

やられたら やり返す。 倍返しだ!

 

東京は、もっと慎重にやってるから

余計なモノを持ち込まないでくれよ!

 

ライ麦パンをクリスピーに。

粗漉しトマトでソースを。

 

コレを齧りながら・・・

今日も我家に引き籠り・・・

質素に暮らしますヨ。

 

それより、早く給付金くれよ!!!(-_-メ)

税別¥88の、TOPVALUのヌードル 

 

 

 

一味を振り掛ける。

 

 

 

 

 

パルメザンチーズを振り掛ける。

熊本の天草(あまくさ)ではない。

徳島は、鳴門海峡産の天草(てんぐさ)。

随分昔に貰ったモノだ。

 

暇なので・・・

昨夜、煮出しておいたら・・・

プリンプリンに固まってた。

 

しか〜し、オイラの家には

天突が無いんだよぉ〜(-_-)

 

小分けに切り出し・・・

 

ポン酢を回し掛け・・・

 

うん、イケる!

 

コロナ禍の中でも、夏は来る!