今日はママ友さんに会う予定だったのですが、
今朝長男が、
咳をすると鼻から臭い匂いがするし、
咳が止まらないから治したいけどどうしたらいい?👦🏻
と言われて😨
どんな臭いがするの?😨
と聞いたら、
なんかおならの匂いと、あとぶた草の匂いがする👦🏻
と言われて😳お食事中でしたらすいません🙏
あとぶた草の匂いってどんな匂い??
こりゃ、蓄膿症系かな😵10月から咳も続いてて、この前小児科行ったけどまた咳出てるし、いよいよ耳鼻科だな😱
と思って急遽耳鼻科に行って来ました🏃♀️
初めての病院選びってかなり重要ですよね😫‼️‼️‼️
会う予定だったママ友さんにお詫びのLINEをしながら、耳鼻科の情報集収して🙏💦
教えて貰った耳鼻科がとーっても良くて良かったー😭‼️‼️‼️‼️
帰りにガチャガチャさせてくれる🥹子供にも優しい😭✨
立地も最高で💡
10時に受付して、新規なので12時過ぎに診察予定。
その間何をするかですが、
熱は無いので、長男次男共に元気👦🏻👶🏻
近くに市立博物館があったので、
そこに行ったり、
防災公園もあったりで2時間あっという間に時間潰せました🥺✨
お昼ご飯は公園でもうお菓子で🙏笑
久しぶりに天気が良い日だったし、外に少し出れて良かった🥺🧡
それで、
結果は副鼻腔炎ぽくなっているとのこと😇
薬が粉薬×2種類
胸に貼るテープ×1
鼻噴霧器×1
吸入器×1
できるかな😇
アレルギーも疑っていて💡
でも採血って結構がっつり血取られるよねー😨(乳、卵白アレルギーの次男の経験より)と思っていたら!!
待合室のポスターに
指からの少しの採血で結果が20分でわかるというポスターが貼ってあって🥺‼️
食物アレルギーは入ってなかったけど💡
興味があったので先生に聞いたら、
11月下旬ごろになると同じ検査方法で40種目くらいのアレルギーがより詳しくわかるようになるので、どうせ受けるならその頃がいいかと思います👨⚕️💡
と教えてくれました😳✨
進化してますね〜🥺
元気であれば、幼稚園は問題ないとの事だったので、明日から行かせる予定ですが、どうなるかな、、、🥺
今日から薬との戦い😇
自分も小児喘息だったり、風邪引きのプロと近所の人に言われるくらい引いてて💡
鼻にシュッてやるのと、吸入やった事ありますが、どちらも嫌いだったな😇😇😇
特に鼻のやつ😇😇😇
はーーーーーーー疲れた😂
今日はいつにも増して夕飯手抜きにしよう
全然関係ないけど、カバー写真用に😂
ではでは😂
お立ち寄りありがとうございました✨
いいね、フォロー、コメントいつもありがとうございます
推しアイテム載せてます


有害物質が出ないフライパン🥺