だし水:お酒:醤油:みりん=7:1:1:1。

プラス砂糖大さじ1。

4人分だったら、だし水は350ml。

下茹で10分。
コンニャクは裏と表の切り込みの方向を変える。
煮込む時はフライパンで。アルミホイル(真ん中に穴開けて)で落とし蓋。

具材は大きさを揃える。
164cmで43~44kgだから、見た目にもみすぼらしいし、冬によく風邪をひいたから胃腸科へ行ってみた。

「太りたいんです」
「体重増やしたいんです」
「たくさん食べたら下痢しちゃうんです」

って相談してみたら、ちょっと食い違ったみたいで

『下痢しちゃうからって食べないのは違うでしょ!』

と、お医者さんのマシンガントーク。

なんか説教された。

胃腸が弱いって、食べたら下痢しやすいって言っただけなのに…

泣いてしまった。

無理して食べてること

今の身長と体重のこと

164cm44kgってことも聞かずに、わたしの体も見ずに、自分の言いたいことだけ言いっ放しで。

血液検査はしてくれたし、食事のアドバイスもしてくれたけど、最後に一言。

『今はスリムになりたいっていう人が多いのにね。贅沢な悩みだね』

もう行かん。

って心に決めた。

こんなくそみたいなブログ、誰も見てないことを信じて、好き勝手書いてみますね。

2012のKOC、あんまり印象に残らなかった。

バイきんぐ、面白かったー!!
かけあい?
言った言葉に突っ込んでっていう。

見てる人がツッコむネタよりも、やってる人がはっきりわかりやすくツッコんでるネタがわかりやすくってウケがいぃんだろうと思いました。

サンドウィッチマンしかり、東京03しかり、ロバートしかり、ね。

トップリードとしずるはあんまりはっきりツッコむことをしないから、わかりにくいのかな…?

あたしは好きなんだけどね!

しずる1回目は村上がつっこんでて、2回目はツッコむ人がいないネタだったんだけど、ツイッターやら見てると2回目の評価が低くって…

あたしは2回目の方が好きだけどねっ!!

演じ方も細かいし、小ネタがちりばめられててすごいよかった。

なんであんなに評価低いかねぇ。

つっこみが明確じゃないネタするのってこの2組くらいだった?

わかりやすさが求められるのかねぇ。

あたしみたいな一社会人がこんなこと分析しても意味ないけど…

眠い。

あと、印象的だったのは、しずるが音響をうまく利用してたこと!

しずる、そういう印象がうちには無かったからすごく印象的だった。