川越style「ASH PLUS PATISSERIE(アッシュ プラス パティスリー)」洋菓子 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越の人、もの、こと。地元に密着した地元人が地元人に向けて川越物語を伝えるメディア。
川越は暮らしてこそ楽しい街。
川越の様々なまちづくり活動に従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

 

 

川越に新しくオープンしたパティスリー。


2025年3月オープンのパティスリーが、「ASH PLUS PATISSERIE(アッシュ プラス パティスリー⁡)⁡」さん。
お店があるのは、川越市的場。
東武東上線霞ヶ関駅北口から徒歩約3分ほどです。
県道川越越生線沿い、⁡
「ヤオコー川越霞ヶ関店」の駐車場出入口の向かい側の建物の1階にあります。⁡


「ASH PLUS PATISSERIE(アッシュ プラス パティスリー⁡)⁡」
川越市的場2218-9 

11:00~19:00

定休日 火曜日(水曜日は不定休)

049-210-2316⁡
ash.plus2025@gmail.com⁡
東武東上線霞ケ関駅北口から徒歩約3分⁡
Instagram:

https://www.instagram.com/ash_plus_patisserie/

『アッシュとは、日本語で「灰色」を意味します。⁡
日本で灰色とは、黒と白の間に位置する色味を持たない無彩色で あり、古来より伝わる人々に親しまれてきた色であります。 それ単体では地味で無機質な印象の強い色ですが、様々な色と組 み合わせたり混ぜたりすることで、変幻自在のイメージ変化をもた らす「粋」な色として親しまれています。⁡
アッシュプラスでは、全国の生産者の方々の丹精を込めて育てて いただいた食材や、お客様からの様々なご意見ご要望を可能な限り 取り入れさせていただき、皆様とともに「彩の国』埼玉・川越の地 から多くの彩りを生み出していきたい。そして私たちの手で皆様の ご期待に少し+(プラス) を加えることをモットーに取り組んでい きたい。そんな意味でASH PLUS (アッシュプラス)と名付けまし た。⁡』

⁡~セカンドストーリー~⁡
『『H』は、フランス語で(アッシュ) と読みます。それに加えて私の 名前 「Hoshi』をイメージしたときに、ピンときました! わたくしから皆様に、+a(プラスアルファ) 期待以上のおもてなし をご提供したいという想いで頑張ります!⁡』

ASH PLUS オーナーパティシエ  星 陽二⁡

「ASH PLUS PATISSERIE」さんのことは、オープンしたら更新します。