川越style「撮って、巡ろう。~夢川越フォトコンテスト~」川越青年会議所 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越の人、もの、こと。地元に密着した地元人が地元人に向けて川越物語を伝えるメディア。
川越は暮らしてこそ楽しい街。
川越の様々なまちづくり活動に従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

 

川越の街を、より魅力的に発信。

公益社団法人川越青年会議所主催で開催された、Instagramのフォトコンテストが、「撮って、巡ろう。~#夢川越フォトコンテスト~」。


◆テーマ
「撮って、巡ろう。~夢川越フォトコンテスト~」
◆開催日時
4月1日(土)13時15分~17時00分

◆会場 川越市中央公民館
川越市三久保町18-3

交通アクセス
シャトルバス 32系統「中央公民館入口」降車
東武東上線川越駅、JR川越線川越駅降車、西武新宿線本川越駅降車
東武バスウェスト神明町行き「仲町」降車徒歩8分
東武バスウェスト埼玉医大、上尾行き「松江町2丁目」降車徒歩5分
「撮って、巡ろう。~夢川越フォトコンテスト~」

Instagram:

https://www.instagram.com/tokinokaneman/

 

主催は、公益社団法人川越青年会議所です。

「公益社団法人川越青年会議所」
〒350-8510
埼玉県川越市仲町1-12(川越商工会議所内)
電話 049-229-1810 
info@kawagoe-jc.or.jp

HP:
https://www.kawagoejc.com/

 

この事業は、5月13日(土)に行われる川越青年会議所によるメイン事業の事前事業という位置づけになります。

「撮って、巡ろう。~夢川越フォトコンテスト~」
〔企画全体の流れ〕
『協働相手へそれぞれのテーマに基づきルートやまちの魅力について取材をします。
その内容をもとに、ルートを作成します。
協働相手と共に、ジャンル(グループ)ごとにまちの魅力を再発見します。
発見した魅力を写真に納めます。
※納めた写真はフォトコンテストへ応募していただきます。
グループごとに分かれて再発見した魅力をグループワークで共有します。
まちの魅力をフォトコンテストを通じて広くまちの人びとから募ります。
フォトコンテストについては、事前選定、5月13日(土)当日投票を経て#夢川越フォトコンテスト
表彰式を実施します。』


1.4月1日 ガイド付きまち巡りと写真撮影や投稿のコツ
2.4月3日~4月28日 フォトコンテスト実施
3.5月13日 #夢川越コンテスト表彰式実施
※4月1日参加者には、フォトコンテスト実施の発信者として、また自らがフォトコンテストの参加者として、Instagramから投稿をしていただきます。


■目的■
川越の魅力をプロの写真家やガイドと共に発見していただきます。
そしてInstagramから 市内外の多くの方に川越の魅力を発信していただくため、#夢川越フォトコンテストを実施します。それぞれが想う川越の魅力を撮って、巡って下さい!

■テーマ■
A:王道の川越~魅力の再発見~
B:歴史と店~僕、私のイチオシ~
C:裏の川越~知られざるコアスポット~
D:ポートレート~マッチングポイント~


Aグループのまち歩き
中央公民館→喜多院→仙波東照宮→中院→中央公民館
Bグループのまち歩き
中央公民館→百足屋・の鐘を通過して→ユヌブリーズ→松本醤油→川越紅茶館クーラクー→中央公民館
※蔵見学出来たらいいですが、時間が微妙!という状況。
Cグループのまち歩き
中央公民館→一番街の「陶舗やまわ」から脇道を入って長喜院・雪塚稲荷神社へ→養寿院門前通り→菓子屋横丁→弁天横丁→一番街に戻り逆側の脇道の稲荷小路へ→弁天横丁→中央公民館
Dグループのまち歩き        
中央公民館→ちゃぶだい→コーヒーギャラリー→時の鐘・蔵のまち→蓮馨寺→中央公民館


■応募方法■
カンタン3STEP!


①公式アカウント

Instagram:

https://www.instagram.com/tokinokaneman/

をフォロー
②参加者募集の投稿に「いいね」
③「参加希望」とDM
※参加をご希望する場合は、A・B・C・Dをお知らせ下さい。

■こんな方を募集■
☑ ○○さんと一緒に周りたい!
☑ 写真の撮り方に興味がある♪
☑ もっとディープな川越を知りたい!
☑ 興味のある方と知り合いになりたい。
☑ 写真がすき!
☑ SNS勉強中!
☑ 青年会議所活動に興味がある!
などたくさんの応募・コメントお待ちしております!
※ご質問はDMまで。

■協力者(順不同)■


川越市役所 広報室
公益社団法人川越市シルバー人材センター
ヴェソラウスキー阿里耶氏 (小江戸川越観光親善大使)
高橋 ハム子氏 (川越のシンガーソングライター)
田島 由衣香氏 (アトリエつむぎ 川越事務所 代表)
石川 真氏 (小江戸川越STYLE 代表)
あいだえりか氏 (写真家/nikofuwa photo )
渡邉 健也氏 (株式会社トリトス代表/写真家/COYA KAWAGOE フォトスタジオ運営)
島崎 賢一氏 (イメージア・フォトオフィス 代表/写真家)

@kawagoecity_official
@koedokawagoe
@ariya_vesolowski
@hamuko_86hamu
@kiokuatsume

@kawagoe.style
@nikofuwa_photo
@coya_kawagoe

フォトコンテスト実施に先立ち、4月1日、ガイド付きまち巡りと写真撮影や投稿のコツのツアーが開催されました。

 

ツアーから中央公民館に戻って来た各グループは、グループワークに取り組みました。
■グループワーク
まち歩きをした主旨を振り返り、一連の流れを改めて把握します。
①テーマ
②まちの魅力の再発見
③どんな点に軸をおいて体験したか
前提を踏まえ、実際に体験したまち歩きや写真撮影における魅力をグループ内でそれぞれ出し合っていきます。そうすることで、自分だけでは気づきを得ることができなかった点についても、同じテーマでまち歩きをした参加者同士で情報共有を行います。

最後にグループごとに魅力的だと再発見した3つについて、専用の用紙にまとめ、まとめた内容は、写真と共に、公式LINEアカウントへ送信。その後、実際に発表をしました。

 

川越の街の魅力を探った「撮って、巡ろう。~夢川越フォトコンテスト~」。

川越青年会議所では、今後も川越のまちづくり事業を展開していきます。

 

「公益社団法人川越青年会議所」
〒350-8510
埼玉県川越市仲町1-12(川越商工会議所内)
電話 049-229-1810 
info@kawagoe-jc.or.jp

HP:
https://www.kawagoejc.com/

Instagram:

https://www.instagram.com/tokinokaneman/