ピアノのあるレストラン。
2022年11月にオープンしたのが、「レストランFits(フィッツ)」さん。
お店があるのは、川越駅東口から徒歩3分ほど。
川越八幡宮がある八幡通り沿いにあります。
バニトイベーグル川越店さんの斜向かいにある建物3階にあります。
「レストランFits(フィッツ)」
川越市脇田町15-21 johji buildWakita 3F
営業時間
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:30~22:00
定休日 月曜日
049-298-7411
東上線川越駅東口から徒歩3分
Instagram:
https://www.instagram.com/fits_kawagoe/
Fitsさんは、テラス席のある、駅近くのレストラン。
Fitsさんはアトレ川越7階にあるカフェ、「CAFE de SKY(カフェ デ スカイ)」の系列店です。
「CAFE de SKY(カフェ デ スカイ)」
川越市脇田町105 アトレ川越 7F
営業時間
10:00~22:30
Instagram:
https://www.instagram.com/cafe_de_sky_/
「SKY」を運営するオーナーが、飲食2号店として、八幡通りに本格的レストラン「Fits」をオープンさせました。
SKYは7階という川越駅を見下ろし見晴らしの良い場所にあります。
同じように、八幡通りの建物3階という空が抜け見晴らしの良い場所にあるのが、Fits。
両店とも、SKY=空がテーマになっています。
ちなみに、「Fits」は『天に向かって羽ばたく』という意味をこめた造語です。
Fitsには地域の人の中心に多くのファン、常連がいます。
エレベーターから店内に入ると、ゆったりとした落ち着いた店内にはテーブル席にカウンター席があります。
広い店内は、気兼ねなくベビーカーも歓迎で、ママ友の集まりにも利用されています。
窓の外に目を向ければ、テラス席が広く広がります。
風が運んでくる季節の香りを感じられるデッキで過ごすこともできます。
川越の中心市街地で、3階のテラス席があるお店というのが貴重。
テラス席は犬同伴可です。ランチもディナーもテラス席を利用できます。
開放的な外席で食事することももちろん可能。3階からの街の眺望も良いスパイスです。
室内・テラス席まで使った盛大なパーティなど、他にはない使い方もできます。
Fitsのオーナー天沼さんは、長く美容業界に携わってきた人。
川越では、アトレ川越1階にある美容室「We・Be・パセリ・アトレ店」や、他にも川越駅西口ウニクス川越・ウェスタ川越近くにある「カットカットパセリクラブ アベニュー店」などのお店を運営しています。
We・Be・パセリなどのお店で知ってFitsにやって来る人も多く、飲食と美容の相乗効果があります。
系列の美容室にも託児所を設置して、子どもを持つ親御さんを応援しています。
ピアノが設置され、質の高い著名作家による絵画が展示されている上質な空間。
展示されている作家の一人が、石川滋彦氏。
石川滋彦
略歴・解説
『東京に生まれる。1927(昭和2)年本郷洋画研究所を出て、東京美術学校西洋画科に入学。岡田三郎助に師事し、1932(昭和7)年卒業。1938(昭和13)年第2回新文展に出品した《信濃の鍛冶屋》で特選を受賞。翌年光風会会員となる。1940(昭和15)年朝井閑右衛門らと中国を旅行、同年海洋美術展で海軍大臣賞を受ける。1941(昭和16)年文展無鑑査。1942(昭和17)年従軍し、海軍作戦記録画制作にたずさわる。戦後は新制作派協会会員となり、以後同展に出品。1952(昭和27)年に中南米、南アフリカを訪れたのを皮切りに世界各地を旅行。水のある風景の画家として知られ、湖沼、河川、海洋をモチーフに、平明な中にも透明感のある画面をつくりだしている。』
名画に囲まれてゆったりと食事を。
音楽とArtもFitsの大事なテーマ。
Fitsさんのランチは、和食・洋食合わせ、気軽なメニューから本格的なメニューまで様々なメニューを取り揃えています。
気軽に楽しめるランチとして、1000円ランチがあります。
〔ランチメニュー〕
・天ざるそば
・ハンバーグ定食
・天丼
・とんかつ
・フライ定食
・ポークソテー
・ポークジンジャー
・カツカレー
・焼き魚定食
・唐揚げ定食
・サラダうどん
・カツの卵とじ定食
などなどのメニューがあります。他にも時期によって様々なメニューがあります。
Fitsさんでは、夜には夜の良さがあり、夜にしかないメニューがずらりと並びます。
お酒を楽しみ、お酒と共の楽しめる料理が多くあります。
お酒メインというより、食事が支持されているFitsでは、夜も食事に来る人が多いという。
普段使いのみならず、家族で、友達で、記念日や誕生日祝いで、など、お祝いの席にも利用されることが多い。
そう思わせる日常を離れたお店の雰囲気と食事があります。
メニューは、お酒に合うつまみから、サイドメニュー、パスタやピザなど幅広く定番メニューが揃います。
また、メニューはその時期や素材によって少しずつ変化していきます。
〔おつまみ〕
・一口にしん昆布巻き
・やきとり
・ビッグ海鮮しゅうまい
・エビマカロニグラタン
・ロールキャベツ
・カニ甲羅グラタン
・バジルスパゲティ
・ミニとんかつ
・国産豚三種バラエティウィンナー
・有頭テルミドール
・彩り湯葉包み
・宝楽ごぼう
・アヒージョ
・豚角煮
・大粒カキフライ
・ポテトサラダ
・フィッシュアンドチップス
・ピザマルゲリータ
・枝豆
・じゃがバター
・フレンチフライ
などなどがあります。
アラカルトメニューのみならず、コース料理も予算に応じて対応してくれます。
飲み放題もやっています。
店内にピアノが設置されているということは・・・
これはもちろん演奏するためのピアノ。
川越の音楽団体「オトムスビ」寄贈のピアノで、オトムスビ主催のピアノコンサートが開催されることもあります。
オトムスビ代表でピアニスト吉田太郎さんのコンサートでも使われ、吉田さんは定期的に店内で演奏しています。
音の響きの良い空間で、ピアノの音色とFitsの食事とお酒を楽しむ。
素敵なマリアージュで観客は酔いしれました。
Fitsとして外のイベント出店することもあります。
2023年3月25日(土)・26日(日)二日間にわたって蓮馨寺で初開催された「小江戸と桜と和のワインFesta」に出店。
3月25日は「小江戸川越春まつり」がスタートする日で、一番街周辺は歩行者天国になります。
また、3月25日は一番街にて「江戸の日」が行われる日でもあり、江戸と日本ワインを同時に楽しむことができました。
「小江戸と桜と和のワインFesta」
開催日時:令和5年3月25日(土曜)~26日(日曜)
開催時間
3月25日(土曜)10:00~20:00
3月26日(日曜)10:00~18:00
開催場所:川越蓮馨寺駐車場
埼玉県川越市連雀町7-1
株式会社ワンウェイ創立40周年記念チャリティーイベント
主催・共催:株式会社ワンウェイ・昭和の街の会
後援:川越市、小江戸川越観光協会、川越商工会議所、川越商店街連合会
協賛:COEDO BREWERY、株式会社櫻井印刷所、サントリー株式会社、西武トラベル株式会社、秩父兎田ワイナリー
協力:川越角屋酒店、J:COM、株式会社マツザキ、武蔵ワイナリー株式会社、蓮馨寺、一般社団法人ワインツーリズム(山梨)、株式会社クリエイティブパワー
企画制作:小江戸川越イベント実行委員会[koedoevent@gmail.com]
お問合せ先:
koedoevent@gmail.com
その後、5月5日に蓮馨寺で開催された「小江戸と和のワインTasting」にも出店。
今後もイベント出店することも増えていきます。
ピアノとテラスがあるレストラン。
質の高い空間で楽しむ食事と音楽。
唯一無二の空間がここにあります。
「レストランFits(フィッツ)」
川越市脇田町15-21 johji buildWakita 3F
営業時間
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:30~22:00
定休日 月曜日
049-298-7411
東上線川越駅東口から徒歩3分
Instagram: