追記「NHK100万人の花は咲くプロジェクトin川越」クラッセ川越から大輪の花を | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真


追記の追記。
くっきいず音楽院さんによると
参加者100人超えたようです♪
たくさんの参加ありがとうございます!
いよいよ明日。
当日分もまだ大丈夫だと思うのでぜひ♪


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


「花は咲く」という歌を知っていますか??

「花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
私は何を残しただろう」

川越からこういう企画を仕掛けたいと思います。
NHKで今「100万人の花は咲くプロジェクト」というのをやっているのですが、
震災復興支援ソングの「花は咲く」という曲を
全国各地の人で歌った模様を繋いで、ミュージックビデオを作ります♪
どんなビデオなのかは、↓サイトに動画があります

「100万人花は咲くプロジェクト」


この企画のin川越を、
3月21日(金祝)にクラッセ川越6階で収録することになりました!
収録したものをNHKに投稿し、各地の人の合唱と繋がります。

僕もin川越の実行委員の一人として関わり、あちこちに声を掛けています。
川越の人の反応は熱く、誘ったら即答で
「絶対行く!」「私も行くよー!」と各方面から参加表明いただいています!
こういう反応があるから川越が好き。

例えば、来週に迫ったKOEDOアジアフェスもそうです。
(3月22日蔵里広場にて10:00~16:00)
当日の運営ボランティアスタッフの声を掛けたら、
あっという間に10人も集まりました。
そして当日の運営だけでなく、
チラシを置いてもらおうとあちこちのお店に配り、
イベントを盛り上げようと奔走している。

いろんな川越のイベントに関わっているので言えますが、
イベントは、出店するお店が主役ではありますが、
運営を支えているのはほとんどがボランティアの市民です。
そういう人がいてこそ、川越のイベントは成り立っています。
見返りを求めず、川越愛に溢れ、川越がもっと盛り上がればいい、と
運営として参加しつつ自分たちが存分に楽しんじゃう、
そんな人が多いのが川越という街。
1月下旬の記事では、
市民が集まって蔵里で餅つき大会を開催したことを紹介しました。

川越は蔵造りの町並みが有名ですが、
最大の魅力は市民の情熱だと思います。


そしてこの100万人の花は咲くプロジェクトin川越に、
いつもこのブログを見てくれている方にも参加して欲しいです。
川越が好き、川越に興味ある、そういう方が多いと思います。
ネットの繋がりもいいですが、実際に会って一緒に歌いませんか??
川越の面々で繋がりを感じたい。
会わないと広がらない。

川越を駆け回っている自分からしたら、
地域の人はみんなご近所さんみたいなものです。
ネットで発信していても
リアルな付き合いの方が圧倒的に多いです。

川越をキーワードに集まったらこんなことができるんだ、と
21日に証明しませんか?(-^□^-)
大勢でこの歌を大声で歌ったら、
なにより楽しいんじゃないかと思うんです。

集まっているのは、今の所70人ほどになりました。
クラッセのキャパはまだまだいけます(*^o^*)
集まるのは川越LOVEな面々ばかり。
年代は幅広く、親子で参加も多数います。

当日は13時にクラッセに集合し、セッティング、パート練習、
そして15時10分にNHK用の全体合奏の録画をします。
楽器は有志の方が集まり、オーケストラをバックに歌います。
楽器演奏の方も、21日に向けて練習を重ねています♪


(メンバーの一部が連雀町にて練習中♪)

合唱の経験がなくても大丈夫!
経験あるなし関係なく、一緒に歌いたいという気持ちで集まっています。
僕もまったく経験がありません!
合唱なんて、中学校の合唱コンクール以来です。。。

当日は練習をしてから録画という流れ、
練習で歌えるようになれば充分です♪

震災から3年。

すぐ近くにいる人を大事にすることからすべては始まるように思うんです。
地域の繋がりを体で感じながら、
忘れないという決意、大事に生きていくという決意、
思いを乗せて歌えればいいですね。


この企画の始まりは、連雀町にある「くっきぃず音楽院」という
音楽教室から始まりました。

くっきぃず音楽院がこのプロジェクトに参加することを決め、
NHKに申し込み、実行委員を立ち上げました。
実行委員には市民有志から、一番街商店街理事長も加わっています。

くっきぃず音楽院は川越の音楽教室として、
ピアノ・弦楽器・管楽器・声楽・作曲など幅広く音楽の指導を行い、
くっきぃず・むー・くらぶでは、
おなかのあかちゃんから年少さんまでのお子様を対象とした、
音楽を中心とした教育プログラムも行っています。

そして繋がりのある楽器の方に声をかけていき、
いろんな方面から「参加するよ!」と参加してもらえるようになった。
楽器持参で駆けつけてくれ、オーケストラ編成が実現しました。
当日は、合奏、合唱(混声3部)で演奏します。
指揮や練習のパートリーダーはくっきぃずの講師の方が努めます。


せっかくのin川越。
川越からのビデオ投稿が盛り上がらなかったらシャレにならない。。。
なので、興味ありましたらぜひ。。。

連絡に関しては、ここのメッセージか、
実行委員のアドレスkawagoemio.2014@gmail.com
あるいは、くっきぃず音楽院の電話/FAX 049-226-3796まで
ホームページとしてはフェイスブックにあります
「みんなでいっしょにおおきくなろう」

川越から大輪の花を届けましょう♪

)

追記:連雀町にある三陸ハンドメイドプラザの田代さんを介して、
岩手県山田町の大漁旗をお借りすることができました。

今回のプロジェクトを応援してくれていて、
当日は大漁旗を手にしながら合唱したいと思います。

漁師さんにとって神聖な大漁旗。
人に貸すなんて普通はありえないそう。
意味を噛みしめながら扱いたいと思います。。。