12/13 昼前の空と里山の風景 | *Happy-Wind*

*Happy-Wind*

日々の空ウォッチングと、思いをつらつらと書いています(^o^)v








いつも訪れて頂き、
ありがとうございます❤️



今日はまだ曇っています。
段々晴れる予報が…

夕焼けは見られるでしょうか?







昨日は
植物療法家の土屋先生による
『里山薬草学』の、一回目の授業でした🎵
友達も一緒に授業を受けます✨


↓ 先生のインスタです。
https://www.instagram.com/p/CItseCyBWiJ/?utm_source=ig_embed&ig_mid=15704437-594F-4600-8B73-A837765160E6


アロマ&ハーブの先生であり
安佐南区の里山に住まわれています。

峠を越えて里山に降りて行くと
街中と違うほっと安心する空間に
癒されます。





一回目は、『お屠蘇作り』❤️


お屠蘇は一年間の邪気を払い
家内安全と幸福を願って
飲まれるようになったそうです✨





今回の生薬は
・オケラの根
・サンショウの実
・ボウフウの根
・キキョウの根
・ニッケイの樹皮(シナモン)
・ミカンの皮

以上の七種類を入れます。


これを今回は赤酒に漬け込みます。
(他に清酒、ブランデーなど使います)







生薬の配合は各自で配合。
配合は香りをかぎながら。

様々な植物の香りが心地良い時間でした❤️
友達は眠くなったと
言っていました。


元旦の一週間前から漬け込み可。


さて、どんな味になるかお楽しみですウインク





山百合(強い風で種子が飛びます)


そして、
お屠蘇作りが終わり
時間が押していましたが
フィールドワークへ出発❗


種子の散布方法に想いを馳せる授業です。



ぶら下がる藤の種子
(皮が弾けて飛びます)





種子とは関係ないけど
野イチゴ発見🍓





珍しいまんさくの木






何の種子か忘れました笑い泣き
ムクゲかな?




ビナンカズラの実


他にはあやめ、ムクゲなど
短い時間でも
様々な植物の種子を観察出来ました。



豊かな里山の自然に感謝です❤️




先生の所の猫のアル君
よつばちゃんが前日から脱走し
お母さん(先生)は心配していましたショボーン





1月の授業は
コロナの状況次第です💧



広島市は人口の割合からすると
東京よりは危険でしょうガーン


ドリミネーションは強制終了。
原爆資料館や動物園など
公共施設は閉まります。



淋しい年末年始になりますね…




それでは、
今日もhappyな日になりますように✨💖


コロナに負けない身体を作ろう💪


                                                 from  Hiroshima











昨日の夕焼け🌇