“薬物常習使用疑惑”俳優ユ・アイン、死も考える…薬物処方医師が証言「彼はうつ症状が深刻」

“薬物常習使用疑惑”俳優ユ・アイン、死も考える
 
 
薬物使用の疑いを持たれている俳優ユ・アインの第5次公判がおこなわれた中、ユ・アインに医療用麻薬類を処方した医師が証人として出席し、ユ・アインの鬱(うつ)症状について述べた。



 ソウル中央地裁刑事25部は14日(本日)午後、麻薬類管理に関する法律違反と大麻喫煙および教唆、証拠隠滅教唆などの疑いで起訴されたユ・アインと知人のチェ某氏に対する第5次公判期日をおこなった。

 この日の裁判には、ユ・アインに医療用麻薬類を処方した精神健康医学科の医師たちが証人として出席した。その中のオ医師は、ユ・アインが2021年6月29日から2024年までの4年間、計46回にわたって通院していたと明らかにした。

 オ医師は、「(ユ・アインが)睡眠障害があるということで慢性的な憂鬱感、人に会う時に心臓の鼓動が激しくなったり、いらいらがあると話していた」とし、「呼吸をうまくして、恐怖症を治療するために来院した」と証言した。

 続けて、「撮影現場から逃げ出したいとも話して、死についても考えていた」とし、「鬱病、不安症などの症状が深刻なレベルだった」と伝えた。

 ユ・アインは、2020年9月から2022年3月まで181回にわたってプロポフォール、ミタゾラム、ケタミン、大麻、コカイン、ゾルピデム、アルプラゾラムなど、多数の薬物を常習的に使用した疑いを持たれている。2021年5月から2022年8月まで、他人名義で睡眠薬1100錠余りを違法に処方されて購入した疑いもある。

 彼はこれまでおこなってきた公判で大麻喫煙、プロポフォール使用など容疑の一部だけを認めてきた。大麻喫煙教唆、証拠隠滅教唆、麻薬類管理法違反ほう助、海外逃亡などの疑いは否定している。

 ユ・アインは、この日裁判所に出席して知人に薬物を勧めたという疑いについて、「事実と違う」と述べた。
 
 

 

 

「体重が落ち、衝動的で鬱だった」麻薬容疑ユ・アインの裁判に医師が証言

俳優ユ・アインが麻薬類常習投薬の疑いで5次公判に出席したなか、証人として出廷した医師が「ユ・アインが継続的に死亡衝動を訴えた」と証言し、注目を集めている。

 

5月14日、ソウル中央地裁・刑事25部は同日、麻薬類管理に関する法律違反などの容疑を受けているユ・アインの5回目の公判期日を行った。

 

裁判にはユ・アインに医療用麻薬類を処方した医師2人が証人として出席した。

 

この日公開された診療記録によると、ユ・アインが病院に初めて来院した2021年6月29日の診療記録には、「継続的に死亡思考を含む憂鬱感の訴え」と書かれていた。

 

また、次に来院した同年7月1日と7月6日の診療記録にも「死亡思考を含む憂鬱感の訴え」と記録されていた。

ユ・アイン
ユ・アイン

 

証人として出席した医師のオ氏は、2022年4月29日にユ・アインが来院した当時の状態について、「体重が非常に減っている状態だった。死亡衝動が増えた。特に“そわそわする”、“不安だ”、“集中できない”、“散漫だ”と言ってチャート表も作成した。そのような症状のため、不安をコントロールする薬を処方した」と証言した。

 

ユ・アインは2020年9月から昨年3月までにプロポフォールを計181回投薬。2021年5月から昨年8月まで44回にわたり、他人名義で睡眠薬1100錠余りを不法処方、買収した疑惑を受けている。

 

一方、検察は1月、ユ・アインにプロポフォールなどを処方した疑いで、医師6人を在宅起訴した経緯がある。

 

◇ユ・アイン プロフィール

1986年10月6日生まれ。本名オム・ホンシク、韓国・大邱(テグ)出身。2003年のドラマ『四捨五入』でAraの恋人役を演じ一躍有名に。デビューから1年でファンミーティングが開催されるほど異例の速さで人気を高めるが、芸能活動を一時休止。2006年から活動を再開し、様々なドラマや映画で助演を務める。2010年のドラマ『トキメキ☆成均館スキャンダル』で強い存在感を発揮し、ドラマ『ファッション王』『チャン・オクチョン』『密会』、映画『ワンドゥギ』『ベテラン』『王の運命 -歴史を変えた八日間-』『バーニング 劇場版』『#生きている』などの話題作に出演。2023年2月、プロポフォール不正使用疑惑で捜査を受け、大麻の陽性反応が検出。同年10月、麻薬類管理に関する法律違反や証拠隠滅教唆、詐欺、医療法違反などの罪で在宅起訴された。

 

 

 

 

 

ユ・アインくんは

 

UAAエンタテインメントに所属しており

管理がきちんとなされていたなら

その状態について

把握していたはず

 

 

所属タレントの健康管理ですから

把握していないといけませんよね

本来なら

 

 

鬱で体重も減っていて

死亡願望があるほど

しんどい状態であったのなら

 

事務所が把握しながら

仕事の調整をして

長期休暇を与えるなどのケアが

必要だったのでは?

 

病気を隠して仕事をするから

無理をして

 

過剰な薬依存になってしまったのでは?

 

 

 

 

 

彼が通院した2021年には

Netflixドラマが配信されており

2022年には映画が公開されています

 

 

2021年には

 第41回青龍映画賞の

主演男優賞・人気スター賞

(『音もなく』)

 

 

第6回アジア・アーティスト・アワード の

今年の俳優賞・アジアセレブリティ賞

(『音もなく』)

 

 

受賞されています

 

 

事務所に体調を隠していたのなら

信頼関係がうまく築けていなかったと

言えますし

 

社会人として自己管理が出来ていなかった

指摘できるでしょう

 

医師にそのような薬を出してもらっていたなら

休職すべきでした

 

 

無理をしたから

このようなことになったのでは?

 

 

 

 

彼の苦しい思いを

周りの誰も気付けなかったのなら

 

彼はとても孤独な人だったのだなと

感じます

 

 

演技派だったので

とても残念です