映画「破墓」、巫女の儀式「グッ」…刀で切られた豚たち「CGではなく“本物”」

 
映画「破墓」、巫女の儀式「グッ」…刀で切られた豚たち「CGではなく“本物”」
 
1000万観客を突破した映画「破墓」制作陣が映画で豚を捕まえて供え物に捧げる「テサルグッ」を演出し、CG(コンピュータグラフィック))ではなく実際の豚の死体を活用したことが分かった。 また、撮影中に動員された魚のアユも一部死んだ。



19日、動物保護団体KARA(Korea Animal Rights Advocates)は「破墓」制作会社ショーボックス側に豚の死体とアユの死体などが登場した場面に対する質問書を送り、ショーボックスが18日これに対する答弁書を送ってきたと明らかにした。

ショーボックスはKARAに送った答弁書で映画の中の巫女によるお祓いの儀式の場面で出てきた豚の死体5体が模型だったかなどを尋ねる質問に「畜産物を正常に流通し取引する業者を通じて既存に用意された5体の豚の死体を確保した」と明らかにした。

ショーボックスは「映画的表現で必要な部分は美術演出などが追加された」として「撮影以後には該当業者で回収したことが確認された」と話した。

続いて「魚類の場合、食用を目的とする専門養殖場で通常の生存年限を超えたアユを選別して活用し、水外撮影直後に水槽に移したが一部は死んだ」と説明した。 現場に獣医は同行せず、専門業者と養殖場代表など管理主体だけが同行したとも伝えた。

それと共に「映画賞表現のために必要な一部の場面では生きている動物が出演し、キツネなど撮影と訓練が不可能な野生動物など一部はCGで処理された」と付け加えた。

ショーボックスは「今後、生きている動物が不必要に負傷したり犠牲になることがないよう最善を尽くす」と付け加えた。

KARAはショーボックスの返事をSNSを通じて公開し「死んだ動物も撮影小道具になってはならない」として「いくら食用目的で屠畜されたとしても娯楽的な理由で再び刃物で乱切りすることが生命に対する人間の適当な態度だと見ることはできない」と話した。
 

 

 

 

 

大ヒットした韓国映画の裏で

動物保護団体が死体として登場した豚に

着目して

それが模型か確かめたら本物だったと

 

小道具として本物の豚の死体を使い

映画内で残酷にさらに刀を入れられる

その「扱い方」が不適切だと

抗議されたとのこと

 

 

確かにそうでしょう

 

 

 

死体だから

食肉だから

どうせ死んでいる「物」だから

 

そんな形で関係者は小道具として

熱かった

 

 

でももともと

食肉でも命あったものを

人間の「生」の都合のため殺めているわけで

 

日本でも

精肉業者や鮮魚店などでは

心ある業者さんや料亭が

供養をされてながら

営まれているのですね

 

畜魂碑について

 

魚供養について

 

 

 

私は戦前生まれの祖母と

幼い頃に食事するたび

 

ひもじい思いをして

栄養失調で亡くなった幼い子たちが

たくさんいたことを聞かされて

育ちました

 

 

 

まさに

「火垂るの墓」の時代を

親世代として生き抜いてきた祖母の話は

 

私にとって強烈な食育となりました

 

 

 

一粒のお米も無駄には出来ない

 

 

お茶碗に残った米粒は

最後まで大切にいただく

 

農家がどれだけの苦労をして

米を育てているか

 

そういう穀物への感謝もそうですが

 

魚・お肉

命あるものをいただくことが

どういうことなのか

 

 

食肉市場

畜産農家

料亭で鮮魚をさばく料理人にしても

 

命をいただくため

毎日

活きている命を食にして

提供されるわけですが

 

 

それが

食べるために当たり前になっている

現代人には

 

 

こうして

動物保護団体のちょっとした過剰反応を

見ながらも

 

確かに

動物に対して「物」扱いをしていないか

感謝の思いを忘れていないか

 

 

そんなことを気付かせる報道だなと

感じたわけです

 

 

 

 

今時の幼い子に

 

牛さん豚さんお魚さん鶏さん

いつもありがとう

 

 

食育されているところは

どれくらいあるでしょう

 

 

でも

 

絵本などで食育出来る機会も多く

 

我が子がどのように育つのか

 

食べ物に感謝できる大人として育つのか

 

食べ物を残しても気にせず

残飯に罪悪感もなく

 

嫌いな食べ物は除けて

美味しい物は食べられて当たり前

 

好き嫌いの多い大人に育つのか

 

 

環境って大事だなと思います

 

 

 

我が夫は

食に対して幼い頃に苦労をした経験から

一切

好き嫌いを言いません

 

苦手はあっても

食事に対して文句を言ったことがないのです

 

嫌いな物があっても

黙って食べるし

私が何を作ってもいつも美味しいと言って

食べてくれます

 

 

食に関して妻として

献立で悩むことがなかったほどです

 

 

カレーが3日続いても

文句を言わずに「旨い」と

食べ続けてくれるような人

 

 

「また?」

とか

そういうネガティブな話を

食事に関して言われたことがないのです

 

 

食べ物に対するこだわりはあっても

幼い頃から美食が当たり前ではなかった彼は

 

食べる時には

食をいただくという基本が

身についている

 

 

立派な人だといつも感じています

 

 

そういう価値観が私と同じで

一緒にいてとてもありがたいのですが

 

 

 

そういう意味でも

肉や魚や鶏など

無駄にしないことや

感謝していただくことは

私たち家族の大切な基本となっています

 

 

 

供養まではしたことが

ありませんが

 

感謝の祈りはこれからも

忘れないように

思います

 

 

 

話は戻って

 

 

韓国では映画やドラマのために

 

動物に対する虐待的な要素がとても多く

 

以前は馬を乱雑に扱い

問題視されていたニュースもありました

 

 

 

今回は死んだ豚や魚だったそうですが

やはり

命に対する尊厳や感謝の念が

なさすぎるスタッフの姿が

残忍に見えてしまうニュースでした

 

 

なので

せめて

 

豚さんたちの供養をして

罪滅ぼしをされて欲しいなと思います

 

 

 

豚さんたち

もともと食肉用だったのか

たまたま死体が手に入ったのか

いづれにしても

死んでから撮影でさらに刀で乱雑に

扱われてしまったようですから

 

 

 

 

スタッフには

豚やアユに「미안하다」という気持ちは

持って欲しいなと思います

 

 

 

 

 

 

一寸の虫にも五分の魂

こちらは

相手を見下してはいけないという

戒めが込められた言葉ではありますが

 

虫でさえ

命があると忘れてはいけないと思います

 

 

 

 

台所にゴキブリやハエがいたらせっかくの食事もだいなしです。夜寝るときに耳元でカがプウーンと飛んでいたら寝れませんので、殺すなとは言いませんがカやゴキブリやハエを殺してしまったときは、ごめんなさいと心の中で言える子になって下さい。そしてどんな小さな命でも、むやみに殺さないでください。すべてのいのちはこの世にとって大切ないのちですから。

 

 

こういう道徳心・倫理観を持っていたら

 

豚の本物の死体を映画で

道具のように扱うことは

しなかったでしょうね

 

 

 

何にしても「ごめんなさい」という

そういう心が持てる人と

そうでない人

 

生き方も幸せ度も違います

 

 

 

「ありがとう」

「ごめんなさい」

 

 

それを示していくことは

大切なことだと改めて思います