「ブレイク芸人1位」やす子『ゴチ』新レギュラーに…芸能プロ関係者も心配する「最悪は活動休止」の超多忙

お笑い芸人・やす子が、1月18日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に出演。同番組の人気企画「グルメチキンレース・ゴチになります!」25シーズンの新レギュラーメンバーに決定したことがわかった。



 やす子は『2023年ブレイク芸人ランキング』(ORICON NEWS)で年間1位を獲得。自衛隊出身ならではの「5段階ほふく前進」ネタや、「はい~」のフレーズでインパクトを残し、人気者に。『サンデージャポン』(TBS系)では、ジャーナリストとして突撃取材もおこなうなど、多方面で活躍している。

 この日の放送で、俳優・高橋文哉に続き、2人めの新メンバーとして登場したやす子。他番組の収録後、ロケ現場に遅れて登場するなど、相変わらずの超多忙ぶりを見せ、「ぐるナイさんなんで、どのスケジュールよりも優先してやらしていただきます! あぁ、それ言うとほかの人に迷惑かかっちゃうので、ほどほどにやらせていただきます!」と笑顔で意気込みを語るも、どこか疲れた様子だった。

 やす子は放送終了後、自身のXを更新。《【伝達があります】この度、ぐるナイゴチの新メンバーになりました!!!!!!!!!!!!》と報告。さらに、同番組の若手芸人発掘企画「おもしろ荘へいらっしゃい!」出身者としては初のゴチメンバーであることにふれ、《初のおもしろ荘出身ということもありとっても感慨深いです》とつづっている。

 SNS上では、やす子の新メンバー決定を祝福する声が多い一方で、心配の声も相次いでいる。

《やす子ちゃん忙しいから心配~》

《マネージャー付いてないの?付いてるんだとしたらマネージャー失格だよ。体調管理もマネージャーの仕事だろ》

《頑張りすぎると続かないから無理しないで休めるときは休んで欲しい》

 芸能プロ関係者が、やす子の多忙ぶりについて話す。

「いまやテレビで見ない日はないと言っても過言ではない、やす子さん。2023年は300日以上も休みなく働いていましたね」

 過労が影響しているのか、2023年11月には、本人がXに《ちょいといっぱいいっぱいで、さっきちょっとドアに足ぶつけただけで、いっきになんか弾けて泣いてしまった。明日は少しでも良いことあるといいなあ》と投稿。これには、ファンからも《ゆっくり休んでくださいね》や《ご自愛ください》と、やす子をいたわるコメントが寄せられた。

 また、同年12月23日に放送された『お笑いアカデミー賞2023』(TBS系)の密着取材でも、忙しさが際立っていた。

「1週間で、家で寝たのはたった3時間だけというエピソードを明かしています。取材中も、どこか上の空の様子でしたね。年末には2日間だけ休みを取って、旅行したそうです」(テレビ局関係者)

 これ以上、仕事を増やすのは、前出の芸能プロ関係者からも心配の声があがる。

「体力面もそうですけど、メンタル面を崩してしまったら、最悪は活動休止、ということも考えなければいけません。引き続き、長きにわたって活動させるなら、事務所側も少し仕事をセーブしたりして、稼働日数を考えなければいけませんね。今後も活躍が期待される若手なので、無理は禁物です」

「ゴチになります!」は、1年間の自腹総額が最高額となったゴチメンバーが、クビになるというシステム。超多忙なスケジュールをこなしながら、やす子は1年間、レースに参加し続けられるのだろうか。
 

 

 

 

 

 

よく

お笑い芸人さんが

「M-1」で優勝した後の激務

変わり過ぎる仕事の入り方について

お話されているのを聴きますが

 

 

彼女はピン芸人で

仕事をもらったら一人で全力で

その現場をやりきらなきゃいけません

 

 

昔は「売れているうちが花」で

芸人は特に「旬」のうちに

出続けるしかないし

 

中堅になるまで

新人の間はとにかく入れてもらった仕事は

全力で取り組むのが基本

 

 

韓国のアイドルと同じで

売れるまでが大変だったはずで

売れてからそれを維持する方がもっと

難しいと彼ら自身が分かっているからこそ

 

会社もタレントも

入った仕事を「こなす」日々が

数年間

続くことになります

 

 

しかし

 

そんな時代も今は変わりました

 

 

SNSまで活動されているので

休む間がないのは明らか

 

 

SNSって芸能人にとって

人気を維持する大切なツールであり

発信し続けないと

どうかしたかと思われるので

 

どうしてもネットに

入って来なきゃいけない

 

 

SNSって

芸能人にとっても

結構「神経」を使う作業です

 

 

最近思ったのは

吉本芸人さんのSNSの発信で

気になったことが多かった点

 

 

松本人志さんの件で

あちこちの芸人さんが

自分の意見を発信されていましたが

 

それも自称被害者女性にとっては

「第三者は黙っておけ」という話でしょうし

何より

そこにいた当事者の言い分には

腹立たしさしかなかったのではないかしら

 

 

裁判で戦うか否かの話なのに

 

 

そんな話に

いろんな影響力のあるタレントさんが

口出しをされていたのは

 

第三者として

疑問にしか感じませんでした

 

 

 

 

松本人志さん自身

当初から

ちょっとふざけた感じで投稿されていて

真面目に争うというより

茶化している雰囲気が

ちょっと不快だったほどでした

 

 

一方

相方浜田さんは

SNSをされていません

 

 

 

 浜田もSNSをやってみたいという気持ちは「ない」と断言。理由として、「1回やってしもたら、何かに対してせなあかんやん。答えるとか。なんでいちいち、オマエらに弁解せなあかんねん。勝手にネットニュースに載ってることに“違いますねん”っていちいち言うのもめんどくさいし」とわずらわしさを挙げた。

 

 

SNSは便利なツールでありながらも

問題が起きた時には

煩わしい存在となります

 

不祥事疑惑が出たのに

黙っていたら

ずっと責められますしね

 

何も言わないのか

 

最初からやっていなければ

そこで責められることはなくなりますし

 

 

話は戻りますが

 

 

売り出し中のタレントさんは

必死にSNSをやらなきゃいけない

 

ファンとの交流で

人気を実感できることが多いですしね

 

 

でも

SNSほど疲れるツールはありません

 

 

韓国のスターは

日本より早くネットを介して

ファンとの交流を重ねてきたし

ファンの質問にすぐ答えるという

そんな関係を早々に築いていましたが

 

ネットが苦手なスターは

SNS時代になっても

やはり

頻繁にはネットを使われないし

ファンとの交流すらしない

 

そんな俳優さんも多いです

 

 

マネージャーさんが代わりに

投稿されているとか

事務所がOFFICIALとして投稿される

 

そんなスタイルも多く見かけます

 

 

 

SNSが好きなら別なのですが

SNSは時に

自分を追い込むアイテムにもなりますから

 

多忙なスターが

寝る時間を削ってされていないか

ちょっと心配です

 

 

また

やす子ちゃんの場合は

移動時間の隙間をぬって

投稿をされているのかもしれませんが

 

その時間

少しでも休んで下さい

 

思っています

 

目を休ませ

神経を休ませて下さい

 

 

きっと真面目な女性だから

台本を読んだり

いろんなお勉強をされているのではと

 

 

 

忙しいのと

忙しすぎて頭が回らないのとは

ちょっと違うレベルで心配なので

 

 

入る仕事があっても

詰め込まないであげてほしいと

事務所さんにお願いしたいですね

 

 

でも

「ゴチになります」に彼女が出るのは

本当に嬉しかった

 

 

彼女ががんばっていると

自分も頑張ろうと思える

 

 

そんなタレントさんだから