日本の大地震を受け…誕生日だったaespa・ウィンターなど、K-POPアイドルがライブ放送を急遽中止

新年初日から日本を襲った大きな地震により、aespa・ウィンターやAPRIL出身のキム・チェウォンなどが予定していたライブ放送を急遽取り消した。

 

1月2日、日本の公営放送NHKによると、前日にマグニチュード7.6の地震が発生した石川県能登半島では現在も余震が続いている。

 

日本の気象庁はマグニチュード7.6の地震が発生した1月1日16時10分から同日0時まで、震度1以上の地震が93回観測されたと発表。また気象庁は2日、日本の本州や北海道の一部地域に発令した津波警報を、一段階低い津波注意報に変更した。

 

岸田文雄首相は「地震が日没直前に発生し、情報収集が困難な状況」とし、人命救助と被害復旧のために自衛隊や警察・消防要員を現地に送るよう指示したと述べた。

誕生日だったウィンター

地震の被害を大きく受けた日本のニュースに、K-POPアイドルたちは予定していたライブ放送を緊急キャンセルした。

aespa・ウィンター
(写真提供=OSEN)aespa・ウィンター

1月1日、誕生日を迎えてファンとライブ放送でコミュニケーションしようとしたaespaのウィンターは「私がライブ放送を準備している間に、日本で大きな地震が起きたというニュースに接した。みんな無事で安全であることを願うよ!」と伝えた。

 

続いてウィンターは「ライブを今日はできないが、私たちの約束だったから必ず守る。今日は私たち皆が安全であることを祈ろう!」と付け加えた。

 

APRIL出身のキム・チェウォンは「日本の地震と津波のニュースを聞きました。すべて安全に注意してください。本日予定だったTIKTOKライブはキャンセルし、次回再度お知らせいたします」と、日本語と韓国語で伝えた。

 

ウィンターとキム・チェウォン
(画像=ウィンターInstagram、キム・チェウォンInstagram)ウィンターやキム・チェウォンがライブ放送中止を伝えた

一方で、1月2日にバンテリンドームナゴヤで開催予定のコンサート「K-Pop Masterz x KROSS vol.3」は、予定通り開かれる見通しだ。主催側は「慎重に協議した結果、K-Pop Masterz x KROSS vol.3は開催することにした。スタッフ一同が安全に開催できるよう準備する」と伝えた。

 

同イベントにはaespaやENHYPEN、&TEAM、BOYNEXTDOORなどのK-POPグループはもちろん、俳優パク・ソジュンなどの出演が予定されている。

 

(記事提供=OSEN)

 

◇ウィンター(WINTER) プロフィール

2001年1月1日生まれ。本名キム・ミンジョン。2020年11月17日に、SMエンターテインメントからデビューしたaespaのメンバーとして活動中。優れた歌唱力とダンススキルで、グループ内でも人気のメンバー。明るい性格でムードメーカーとしての役割も担っており、いたずら好きな一面も持っている。WINTERという名前の由来は、冬生まれで白くて美しいというイメージからつけられた。

 

 

 

 

ウィンターちゃん

1月1日が誕生日だったんですよね

 

なのに

 

日本への安否を気遣う投稿をされ

また

グループとしてもライブ配信に関して

自粛する選択をされた

 

 

SM ENTERTAINMENTで

日本のレーベルは今は

ワーナーミュージック・ジャパンで

日本にファンが多いグループならではの

 

配慮ある判断でした

 

 

 

ならば

 

 

やはり

 

 

日本のイベントは

K-POPアイドルとパク・ソジュン君が

批判を受けていく道が

待っているのかも知れませんね

 

 

全貌が明らかにならない状況での

開催決定は

 

😢

 

 

また

開催を決定したと当時に

被災された方が行けなくなったり

地震の影響で現地に行けなくなった人が

出ているはずなので

 

チケット返金

払い戻しについての案内も

同時に出すべきでした

 

 

そうすれば

 

行けなかった方が

開催されることを危惧せずに

済みますしね

 

 

せめて延期が出来れば

みんなが喜んだのにね

 

 

強行するのであれば

チケット払い戻しについての案内を

 

 

公式から早く出すべきでしょう

 

 

 

 

 

 

このイベント

チケットが高いんですよ

 

 

開催場所

バンテリンドーム ナゴヤ


アップグレード席 33,000円(税込)
指定席   18,500円(税込)
学生&U-20限定席 11,000円(税込)

 

 

チケットの譲渡・転売が発覚した場合は

チケット没収の上退場

 

 

こんな時に

払い戻しがすぐに発表されないと

 

行けなかった方が

不安になるじゃないですかね

 

 

 

非常事態の日本が見えているのに

開催を決定したのなら

 

チケット払い戻しの案内が

同時に出されるべきでしたよ

 

 

Xにも返金対応をお願いする声が

上がっていますしね

 

 

 

このままでは

中止のリスクが大きいので

主催者の都合で主催者のために強行したと

言われてしまいます

 

 

主催者は即刻対応すべきです

 

<主催>株式会社Birdman、株式会社CBCテレビ、株式会社PARADISE E&A、 株式会社MONDAYMORNING CREATIVE LAB

<企画>株式会社Birdman

<制作>株式会社おどろき、株式会社グッドイヤー

<協力>SINCHUNOUNG、Total Network Japan株式会社

 

 

 

 

返金対応が遅いのは

被災して行けなかった方が

あまりに気の毒です

汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗