*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜゜・*:.。. *・゜゜・*:.。. 。.:*・゜*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜゜・*:.。. 

 

日本でも大人気のドラマ「宮~Love in Palace」韓国で15年ぶりのリメイクが決定!早くも期待高まる

 

 

◎2000年代半ばに韓国でドラマとして制作されて人気を博した漫画「宮」(原作者:パク・ソヒ)が、再びドラマとして制作される。

「宮」のマネジメントを担当しているジェダムメディア側は5日、ドラマ制作会社GROUP8と「宮」のリメイク契約を締結したと伝えた。

漫画「宮」は、韓国が立憲君主国という仮想の世界観の下で、王世子である男子主人公と一般人女性の結婚が決定されることから繰り広げられるロマンスを描く。2003年から10年間連載されて韓国はもちろん、日本でもミリオンセラーを記録するほど大人気を博した。日本をはじめ台湾、タイ、フランスなど輸出国は10ヶ国を超え、いわゆる“K-コミックス”のトップランナーでもある。

またドラマをはじめ小説、ミュージカルとしても制作され、グッズも作られるなど多方面でメディアミックスされた。特にミュージカルの場合、日本でも上演されて大きな反響を巻き起こし、最近は中国、タイ、メキシコなどでドラマ制作の契約が締結されたことがある。一方、韓国では連載が終わった後にも、外伝などが制作されて変わらない人気を誇示した。

ドラマ「宮~Love in Palace」は2006年の韓国での放送当時、最高視聴率が27%を越えるほどの大きな人気を集め、その人気に力を得て翌年、同一な世界観を持つスピンオフ作「宮S」まで登場するなど、話題を集めた。特に、男女主人公として登場したユン・ウネとチュ・ジフンは、このドラマを通じて注目俳優として浮上したと評価される。

何よりも今回「宮」をリメイクする制作会社が、GROUP8という点は関心を集める。GROUP8は「ごめん、愛してる」「私のIDはカンナム美人」「花より男子~Boys Over Flowers~」など制作し、ドラマごとに多くのファンダム(特定ファンの集まり)を確保すると共に、海外に輸出して韓流ドラマのブームを巻き起こした制作会社だ。そのおかげでリメイク作も早くから、グローバルコンテンツとしての期待が高まっている。

 

 

*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜゜・*:.。. *・゜゜・*:.。. 。.:*・゜*・゜゜・*:.。. 。.:*・゜゜・*:.。. 

 

 

 

※GROUP8(グループエイト)が『宮 -Love in Palace-』を作って、「シリーズ2」を作るとすごく話題になったのにお家騒動が起きて内部揉めが起きたことを思い出します。

 

『宮』の制作会社「エイトフィックス」が、『宮S』の制作会社である「GROUP8(グループエイト)」に制作禁止仮処分申請計画及び法的強硬対応の意思を見せ、『宮S -Secret Prince-』は期待外れの作品として世に出たからです。

 

私は『宮 -Love in Palace-』がとてもとても好きでした。最初は「え、何・・・このドラマ」と思って、主人公二人に「超イライラ」していたんですけれど(笑)。でも、演技の下手な若手の役者たちがどんどんうまくなっていって・・・漫画の世界観をオリジナルあふれるキャラクターとして魅せてくれてね。

 

どんどんハマったんですよ。

 

音楽も好きだったし、独特の間合いというか・・・お芝居がプツンと切れて場面転換するのも面白くて。

 

『宮S -Secret Prince-』が作られると分かった時も、懸念したんです。「え?やめておこうよ。世界観が壊れるから」と。

 

そして、お家騒動。

 

そのせいか、ドラマはハチャメチャ。

 

これね、同じ会社名のエイトでも『宮 -Love in Palace-』は「エイトフィックス」で、『宮S -Secret Prince-』はGROUP8(グループエイト)で、全くの別会社だったんですね。


事の成り立ちは、元エイトフィックスの役員らが退職後に立ち上げた会社が、GROUP8(グループエイト)になるんです。

 

独立して内輪もめして分裂したみたいなものですね。

 

で、元祖『宮 -Love in Palace-』のエイトフィックスは、シリーズ2をGROUP8(グループエイト)が作ると言ったものだから・・・ヒット作の『宮』のブランド力は取られる、会社のイメージまで取られるという形になることに懸念を示したんです。

 

なので、エイトフィックスは『宮S』の制作会社GROUP8(グループエイト)に制作禁止仮処分申請計画を出して法的強硬対応の意思を明らかにして、自社としてエイトフィックスは元祖『宮』のパート2を企画していると公表していました。

 

しかし、法的争いを直前に結局・・・GROUP8(グループエイト)が譲って法的に争えないと判断、GROUP8(グループエイト)制作『宮S』では元祖『宮』の主演メンバーを除く役者が多数出演するという異色ドラマになりました。

 

当時、GROUP8(グループエイト)は

 

「現在GROUP8(グループエイト)で製作しているドラマ『宮S』はドラマ『宮』とはその内容やキャラクター構成などどんな繋がりもない別個の作品であり、エイトフィックスが製作したドラマ『宮』の映像著作権を侵害しない作品であることをもう一度強調する」

 

「ドラマ『宮S』は、当初はエイトフィックスとの協議の下にGROUP8(グループエイト)で『宮シーズン2』と仮称しながら企画進行したが、以後『宮』の著作権を持ったエイトフィックス側が経営陣入れ替え後、新人俳優キャスティングなどを問題視しながら摩擦が生まれた」

 

「その後、既存の協議過程を無視してGROUP8(グループエイト)が到底受け入れることができない条件を出してきて、最終的にドラマ『宮』の映像著作権交渉が決裂するに至った」

 

と公表し、『宮S -Secret Prince-』は『宮 -Love in Palace-』とは別のドラマとして出すしかなかったことを明かしたんですね。

 

なので、『宮 -Love in Palace-』の同じ世界観が描かれると思ったのに『宮S -Secret Prince-』では全然違っていた・・・期待外れだったという話です。

 

なので、GROUP8(グループエイト)がその後・・・いろんな作品で成功を収めていて良かったなとは思ったんですが。

 

なぜ、まだ『宮 -Love in Palace-』にこだわるのかねぇ・・・。

 

リメイク・・・するの?

 

あのね。

 

あのドラマは、チュ・ジフンとユン・ウネだったから良かったんだよ(笑)。

 

チュ・ジフンのぎこちないシン演技と、ユン・ウネの怖いものなしチェギョンキャラがかみ合って、面白かったんだよ。

 

キム・ジョンフン(John-Hoon)とソン・ジヒョとの四画関係が面白かったんだよ。

 

これ、今のK-POPアイドルなんかがキャスティングされたら・・・一気に興ざめだよ。

 

世界観を壊さないで欲しいなぁ。

 

ミュージカルにして、東方神起のユンホ(ユノ)がシンを演じたけれど・・・それは舞台だったからこそ、新しい世界観として受け入れられたんですよ。彼、よく出来てましたから。

 

でも、ドラマで・・・また・・・見るのかぁ。

 

見たいような、怖いような。

 

私はジフニのカチカチ演技が好きだったから(笑)。