その後の話

次は下の子の話です。


思えばこのブログは我が子(長男)の

スポ少での憂鬱を綴ってきたので

下の子(次男)は登場頻度が少なめでした。


長男は、卒団した。

でも、私はスポ少を卒団した訳では、ない。

今でも私は

容赦なくLINEに入ってくる土日の試合を

ただでさえスポ少の予定でぎっしりの

カレンダーに書き写しています。

えぇ、スポ少season2 次男編の幕開けです。


なんならこのスポ少の鉄の掟

子ども1人につき役員一回

の縛りに基づき、ブログ休載中に

もう一回役員もしたんです。

その話も、追々書いていきますね。


割と活発な次男は、

物怖じしないプレイスタイルで

長男よりはサッカーに向いているのだと

思います。

サッカーが好きだということも、

見ていてすごく伝わってくるので

「やる気が感じられない」と悩むことは

なくなりました。

試合に出れる頻度も増えて、

私も「初めて」ではないので

以前よりは心の余裕もでてきたような。。


とはいえこちらは現在進行中!

思うことがない、、わけない!!

色々思うところはあるので、

やっぱり追々書いていきますね。


そして、最後に私のこと。

今でもスポ少と縁が切れてはいない私。

この状況をどう感じているのか。


続きは、また明日。