別に私のことではないのに
自分が責められているような気になる。
ちょっと文章が敬語だと
嫌われたんじゃないかと心配になる。
グループLINEで自分だけ浮いているんじゃないかと疑心暗鬼。
それでもLINEは確認しないといけないし、
無視するわけにもいかないし、
嫌われた?とか心配してるそぶりを
出すこともできないし。
私はいつのまにか、
LINEに未読のメッセージを確認する度に
憂鬱になっていました。
はっきりとしたキッカケがあったわけではありません。
徐々に徐々に、だから自分でも気付いていなかったのです。
そんな中、ダンナを励ますためにかけた
「そこまでの人じゃない」
という言葉。
これは自分で言ってハッとしました。
これ、私にも言えるわ
別にそんな気を使わなくてもよくない?
スポ少って私がこんなに憂鬱になる価値あったっけ?いや、ないわ。
私が勝手に心配して、私が勝手に気を揉んで
そこまでするほどの世界じゃないわ。
じゃあ、
最低限しないといけないことさえしとけば、
それ以上気を使う必要ないじゃん!
そういや私、同じようなことを悩んでは
こんな風に考えて解決。。
というのを繰り返してるなー
と思いながら、
それでも繰り返しスッキリさせていくことで、
自然にできるようになるのかな。
とも思ったり。
学びの題材は尽きないスポ少なのでした。