スポ少の役員になって、
これまでたまにやりとりする程度だったLINEが
一気に活性化しました。

グループだと大きく分けて
役員だけのグループ、役員とコーチ陣のグループ、学年グループの3つ。
あとは役員同士の個別LINEです。

常にどこかのグループがやりとりをしていて、
気が付くと未読の件数がとんでもないことになっていた、ということもザラです。

元々マメな方ではない上に
コーチ達とどう接したらいいのか分からず(他の役員さん達はうまいことコミュニケーションとってる)、しかも資料が添付されていてそれを読んで振込が必要だったりするのです。仕事が増える!
役員LINEも決めることが多くてやりとりに体力が必要で、
学年グループについてはどんな文章で送るかを悩む。

さらに、個別LINEとなると
基本、グループでは伝えないことなので、
内容が良いことではないことが多い!!

学年のこと等、私個人に対して何かというわけではないのですが、それでもその都度気を揉んで、
段々と、別に嫌なことを言われているわけでもないのにLINEがくる度身構えるようになっていました。

続きは、また明日。