イベントという大きな山に登山初心者の私が挑みました。

山頂までいけると思ったロープウェイ到着後、
過去の登頂者達の残した地図を見ると、
なんと登頂者達の地図は全員描き方が違っていたというまさかのサプライズ!
このロープウェイの到着地から山頂までの行き方が描いてあるわけではなかったのです。

会計の内容を把握できているわけでもない為、
自分なりにアレンジすることもできず、
すっかり途方に暮れてしまったのですが、
思い悩んだ末に私は結論を出しました。

似たような書式の会計報告を見つける

幸か不幸か私が引き継いだ資料は
過去何年にも渡っており、おかげさまですごいボリューム。。
保管場所もすごいボリュームを取っているのですが、今こそこれが役に立つ時!!
これだけあれば一つは似たようなのがあるでしょ。
で、それが過去資料として残っているということは、会計監査を通過していたということだから、
精算もそれに基けば監査も通過できるはず。

確かにたくさん資料はある
でも、探している資料があるかどうかはわからない
そんな割とストレスが溜まる環境で、それでも私はなんとか似た書式の会計報告を探し出しました。5年前まで遡りました。。

それを元に会計精算をして、何とかこのイベントを一段落させることができました(多分)。


役員という名のプールに飛び込み必至に泳いでいたら、第1の試練「イベントの山」に行き着いた。
多分これでイベント山はクリアしたけど、まだまだプールは広いようで。。深さも向こう岸も見えません。
比喩とはいえ、泳いだり登山をしたり。。
運動苦手な私には、この会計という名のアドベンチャープールにはなかなかハードです。