イベントの精算という、会計初心者には高すぎる山を前に途方に暮れていた私。
会計の方法を教えてもらってないから手探りだけど、
この山を登るためにはまず会計報告を作らないといけない。
というところまではわかった。
だけど、会計報告って。。どうやって作るんだ?
これも過去の資料を見ながら方法考えるの?
。。やだなぁ
でもやらないと終わらないしなぁ。。
そんな風にグダグダ考えていた私に
なんと救世主が現れたのです。
その救世主は同じ役員で今回のイベントでメインで買出しをしてくれた方、名付けてそのまま救世主さん!
救世主さんは2人兄弟のママで、
子供一人につき一回の役員という鉄の掟に則り
数年前に上の子の学年で役員を経験、
今年は下の子の学年で役員という、
貴重な役員経験者なのです。
経験者なのでイベントの段取りもよくご存知で、
今回のイベントの段取りも手際よく考えて
進めてくれました。ホントありがたい!
その流れで今回のイベントの買出しもほぼ引き受けてくださり、
さらに会計報告も作ってくださったのです(救世主さんの買出し分以外は値段がはっきりわかってたので領収書が揃わなくても作れたらしい)。
ホント救世主や。。
よしよし、
これさえあればあとは終わったも同然。
さてと、サクッと終わらせちゃいますか!
大きな山を目の前に途方に暮れていたら、
なんとロープウェイを発見!
それに乗ったら山頂目前だわ。
と思っていたのに。。。
続きは、また明日。