初めての役員、環境の変化について行くのに必死で全く余裕がない!
でも、余裕がないと弱音を吐くうちに出てきた
「他にもしなきゃいけないことがある」
という想い。
ここで私はふと気付いたのです。
私だけじゃない
私が思った「他にもしなきゃいけないこと」、
それは4月から小学生になった下の子のフォローでした。
持ち物や宿題のチェックを始め、緊張して疲れてないかとか、学校は楽しいかとか、色々と気にしなくてはいけないことが多いのです。
新しい環境に慣れるまでは大変だよね。
毎日頑張ってるよね。
。。って、あれ?
私、今まで自分だけが環境変わって大変。
みたいに過ごしてきたけど、それ違うんじゃない?
環境が変わって大変なのは、私だけじゃないんじゃない?
下の子の入学準備やら毎日の持ち物チェックやら、日々していたにもかかわらず、そこに私が気付けるには多少の時差がありました。
続きは、また明日。