つい最近年が明けたと思っていたのに気が付けばもう3月。
1週間は長いのに1ヶ月はあっという間という不思議。

気付けば。。。。
役員が始まるまでもう1ヶ月もないという事実。

忙しくなるんだろうな。。
4月がくるの憂鬱だな。。
と、よぎる憂鬱。

あぁ、この感じ、覚えがあるなぁ。
社会人になる直前の3月。
ずーっとこのまま学生時代の3月が続けばいいのにと思ってた。あの感じだ!

単位も取ったしあとは楽しい思い出を作るだけアップ
卒業旅行に遊びの予定に。。残り少ない学生時代を謳歌し尽くすため、毎日何かしら楽しい予定が入っていたあの頃流れ星

1日が終わる度、自由で楽しい生活のリミットを感じていました。
同時に、4月から始まる生活への不安と、憂鬱も。。

着る度に肩が凝るスーツ、真っ黒に染め直した髪の毛、全く知らない世界に足を踏み入れる緊張、たくさんある覚えること、面接の時の課長はとても怖かったし、圧倒的に減るであろう自由時間。
4月から始まる社会人生活は、とても大変なんだろうなと思っていて、実際その通りでした。
大変しんどかったです。

でも、慣れるんだよね。。

スーツはもはや普段着感覚になり、髪の色もちょっとずつ茶色くなって。
右も左もわからなかった世界も大分わかるようになってきた(奥深いけど)。
課長が怖いのは変わらなかったけど、他の要因の負担が少なくなってきたらちょっとはマシに感じるようになった。自由時間は減ったけど、学生時代よりちょっとだけ豪華に遊べるようになった。
もし県外に嫁ぐことにならなかったら会社辞めてなかったんじゃないかな。

始まってしまうと後は動くしかない!
動いていたらその内慣れる!!


だからスポ少の役員も、始まって無我夢中でこなしていけば、いつか慣れるのかな、そうだといいな。
この辺りのことも、ブログで書いていくつもりです。

まずは、蹴り初め以来の役員についての動きがあり、スポ少役員のLINEのグループができました。

春の足音と共に、スポ少役員への足音も着実に近付いています。