蹴り初めイベント自体は予定していたけど、それに関する打ち合わせがあることは全く頭になかった私。

打ち合わせの2週間前に、打ち合わせの日程が決まったという連絡がきました。

2週間前。
何も予定がなければ、あーはいはいと予定をカレンダーに書き込んだでしょう。特に急だという印象も持ちません。

ただ、私はその日既に予定を入れていたのです。
2週間どころか3ヶ月前から計画して、心待ちにしていた大切な予定が。

その予定の日を決める際、ダンナの仕事の休みを確認し、子供達をお願いできるか裏を取り、もちろん学校行事にも被らないことを確認。
できるだけ影響が少なく済むように配慮して、万全の体制を整えて、楽しみにしていたのです。

が、まさかここにきて自分の予定がぶっ込まれてくるとは!!
しかも、スポ少。

このスポ少はどれだけ私を憂鬱にすれば気が済むのか。

今回の予定の実現、これがどれだけ貴重な日程かわかる?
平日は仕事だし、休みだってベースはスポ少、そこに学校行事が入ったり、さらにいつもダンナが休みなわけでもない。
だから私が土日に自分の予定を入れるって本当に大変なんだけど!!

でも、今回の打ち合わせは、役員になると決まってから初めての顔合わせも兼ねているし、他の新役員さんたちはもちろん瞬時に全員参加するとの返事。
蹴り初めの打ち合わせは一回だけ、次はすぐに本番です。
これから1年、一緒に役員をやっていくのにここで私がいかないとなると。。。なぁ。。。

ホントに、なんでスポ少って当たり前に人の予定にズカズカ入り込んでくるんだろ。

と、悩みつつも。
私は結論を出しました。
その結論とは?

続きは、また明日。