皆さまは、学生時代に何かされていましたか?
私は小学校高学年から中学卒業まで、吹奏楽部に所属していました。
どうしても吹奏楽がやりたかったわけではありません。
小学生の時は友達に誘われてなんとなく。
中学生の時も、本当は別の部活(青春の象徴のようなテニス部に入りたかったのです。運動嫌いなくせに苦笑)に興味があったけど、チラッと部活見学に行っただけのつもりがそのまま入部することになった。
という、なんとも受け身な流れ。
元々ピアノを習っていたので楽譜は読めるし、音楽は好きだったので嫌々というわけではなかったのですが。。
あ、すみません、ちょっと見栄を張りました。
本当は割と嫌々なところもありました。
小学校の吹奏楽部は先生が鬼だと聞いていて嫌だったし(入部したらそんなことはなかった、厳しかったけど鬼ではなかった)
中学校の吹奏楽部は先輩が怖くて、部活見学に行ったら入部しないと廊下を歩けないくらい目を付けられると聞いて、他の選択肢がなくなったから。
でも、100%前向きな気持ちでの入部ではなかったけど、そして、大変ではあったけど、決して憂鬱ではありませんでした。
高校生になり、吹奏楽は辞めてしまったのですが、いい思い出です。
今でもYouTubeで吹奏楽の曲を聞いたりします。
さて、この話、ちょっと続きます。
続きは、また明日。