俺が全てやるから
そんな机上の空論を押し通して実際「全て」はできていないダンナ。
ただ、行ける時には練習や試合にはついて行きます。
それで十分じゃないかと思われる方もいらっしゃるでしょう。
でも、スポ少との関わりの中では練習や試合の送迎見守りなんて氷山の一角なのです。
試合の出欠確認への返事
試合会場に着いてからの準備や片付け(それぞれの団でタープを張ったりベンチを置いたりする)
練習や試合への持ち物の準備(主に昼食)
試合予定の確認
行事の確認(とその準備)
等、他にもやることはたくさんあるのです。
全部やるならこれもやって然るべきじゃない?
練習や試合の送迎だって、行けない時も多いのに。
なぜ私がこんなこと言うのかって、保護者、特にお父さんの参加率は、スポ少内での存在感に反映される気がするからです(私調べ)。
お母さんは参加。。というか乗り気で当然という感じなので。。。
俺が全てやるっていうほどスポ少に参加させたかったダンナなので、もちろん自らスポ少にガッツリ絡んでいく。。と、思われますか?
私はそうだと思っていました。
思っていました。過去形ですね。
そうです、実際は。。。
続きは、また明日。