夏休み、実家に帰ってきました
スポ少はもちろんお休みして。
日常とは違うゆる〜い空気感
母も子も気が緩みまくっていた数日間


夜更かししても朝多少寝坊しても、毎日遊んでも、良いじゃない
なんて大らかな気持ち
そしてそんな中。。
私は下の子と公園にきていました
連日暑かったのがその日は割と涼しくて。公園に行きたいという下の子に二つ返事でやってきたのです
ちなみに、スポ少をしている上の子は実家でDVDを見ると言って付いて来ず
サッカーを休んでいるから自主練するとか、実家にいる間そういうことは終ぞなかったという。。
やってきた公園はサッカーの試合ができるグランドがある大きなところで、その日もサッカーの試合が行われていました
我が子よりちょっと上くらいでしょうか、スポ少かな。。
下の子が遊具で遊ぶ姿を確認しながらなんとなく目に入るサッカーの試合。
どっちのチームも頑張ってるな
なんか、こういうの、いいな。。
ん?
今私、なんて思った
?
なんか、こういうの、いいな?
ちょーっとちょっと
スポ少だよ
?いつも憂鬱だとブログ書いてるスポ少の試合だよ
?
それをいいなって正気か私

でも、確かにいいなって思ったのです。
どっちのチームも頑張っていて、私は見ていても見ていなくてもよくて。
涼しくて心地よくて、誰としゃべってるとかそういうのも気にしなくてよくて。
自分のタイミングで見るならスポ少サッカーの試合も微笑ましく見学できる
何のしがらみもなければ。
自分が当事者でなければ。
我が子がスポ少をしているから、どうしても無責任ではいられない、気まぐれに関わるとかできない。
それが私には荷が重いのだと、その重い荷こそが子育ての醍醐味なのかもしれませんが。
私はまだその醍醐味を味わえるほど余裕がなくて。でも、それはとても勿体無いことなのかもしれなくて。。
って、待て待て、スポ少でなければ子育ての醍醐味はちゃんと味わえてるから問題ないんじゃない?別に、子育ての醍醐味をスポ少で味わわなくちゃいけないわけでもないんだしさぁ
むしろ、子育ての醍醐味を味わえないスポ少って、私にとってどうなんだよ(私にとってってー
)
と、色んな思いで忙しかったある日の昼下がり。
下の子は遊具でたっぷり遊んで満足し、向こうでやっているサッカーの試合に興味を示すことはありませんでした。