スポ少を始めてから、何回もありました



試合が入ってもキャンセルできる予定
試合が入っても変更できる予定
試合があること前提で、試合終わり(になるであろう)時間からの予定
キャンセルできない(できたとしてもキャンセル料がかかる)予定は入れない
そもそも予定を入れない
他に予定が入っていても、時間をやりくりする
今に始まった事ではないないんです
でも、慣れない
試合が多すぎる


大抵の週末が練習やら試合やらで埋まっているところにもってきて、本当に貴重すぎる試合のない休日に、
「急遽練習試合が入りました」
そんなに試合、したい
?
家族でゆっくり過ごしたり、したくない
?
なんでそんなに試合をブッ込んでくるのか。私には理解できないのです
でもそれがスポ少なんですよね
みんな試合が入るかもしれないことを想定して予定を入れているようで
試合が入ってもキャンセルできる予定
試合が入っても変更できる予定
試合があること前提で、試合終わり(になるであろう)時間からの予定
キャンセルできない(できたとしてもキャンセル料がかかる)予定は入れない
そもそも予定を入れない
他に予定が入っていても、時間をやりくりするとにかく試合には参加する
というスタンスなのです。
それがダメだとか間違ってるとか言う気はありません
だってそれがスポ少というものなのだろうから
でも、私には合わない
、向かない
、馴染めない


もともと、休みの日は休みたい
、自分の好きなように過ごしたい
と思っている私にとって、既に入っている試合自体がもうストレスです
数が多い
さらに、当たり前のように直前に予定を入れてくる
私、自分の時間を自由にできないのはすごい嫌なんですけど
しかも楽しい予定じゃない
1日拘束されて気力体力共に大幅に削られて、できない我が子、馴染めない自分に対しての劣等感を再確認
良いことが一つもないスポ少の試合ってなんの嫌がらせ
?
まぁ、そう感じるのは私だからなんでしょうけどね
スポ少が合わない、嫌なら辞めればいいのに。。私だって辞めたいわ
せめて他にも私と同じようなスタンスの家族がいたらなぁ