寒さ対策強化と、必要に迫られたこともあり購入した保温ポットひらめき電球
実際使ってみての感想をお伝えしますもぐもぐ

購入を迷っている時から気になる点はいくつかあったのですが、お試しで使ってみるとかできないから。。ショックステンレスと真空保温という箱の言葉を信じて選びました流れ星

私がお湯を使ってやりたかったことは、
キラキラコーヒーを飲む
キラキラカップラーメンを食べる
キラキラスープパスタを食べる
キラキラカップスープを飲む
以上4点ですウインク

コーヒーとカップスープは。。まぁ多少お湯が冷めてても許容できるとしましょう、でも問題はカップラーメンとスープパスタビックリマークお湯が冷めると3分で完成するのかわからないじゃないの笑い泣き
でも、真空っていうし、ステンレスだし。。その保温性能を信じていざ出陣!!
1.9ℓ入りのポットいっぱいにお湯を入れて臨んだ試合の結果。。

保温性能はまずまずでしたニコ
最後の方は多少冷めてきましたが、緩くなったわけではなくチュー
ミニサイズのカップラーメン2つとスープパスタは問題なく完成しました照れ
今回は試合のお当番だったのでコーチ用にお湯を残す為に自分の飲み物は保温マグに入れて持って行ったのですが、これなら作りたてのコーヒーも飲めるかなウインク
容量も1.9ℓで十分でしたキラキラ

ちなみに、カップラーメンを食べた後のスープの処理ですが、私は新聞紙を丸めて食べた後のカップラーメンの入れ物に入れてスープを吸わせていますウインクこれなら持ち帰る時にもこぼれないし、流すところがなくても対応できますニコニコ

寒い冬の試合のせめてもの癒しピンク薔薇保温ポット、オススメですニコニコ

ただ、私の買った保温ポットはあくまで卓上用で、持ち歩く仕様になっていない為ストラップも付いていないし、長期間お湯をたくさん入れて持ち歩くと持ち手が折れるんじゃないかと心配ですアセアセ保温ポット用の手提げ袋でも作った方がいいかなぁと思案中ですうーん