スタイルが良くなる方法 | ~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

頭蓋骨の歪みを整えると、顔の歪みが整い小顔になります。姿勢も良くなり、美しさと健康が手に入ります。
「健康で、なおかつ美しくありたい」
美容矯正サロンオーナーセラピスト、JPN美容矯正セラピスト協会代表理事の山口勝美が、そんな女性の願いを叶えます。

「最近姿勢が悪くなったせいか、肩こりや腰痛が出て
おまけにスタイルも悪く見えがちなんですが、なんとかならないでしょうか?」


今日そんなお悩みでご来店なさったお客様


こんばんは
頭蓋骨から健康美を伝える専門家
山口勝美です



施術まえに必ず全身をチェックします。


もちろん骨盤の傾き→歪みも同時にやります。


すると、上半身は肩甲骨が外に開き
下半身は骨盤周りの筋肉がガチガチです!


施術では…
歪んだ状態を調整し
骨盤周りなどの筋肉を緩めていく


ナチョールミューの骨盤矯正



これらをもちろんやりますが



家でご自身で簡単に
特に骨盤周りの柔軟性を出すために
やって頂く方法があります。



それはある物を使って…




ある物とは











こちら⬇︎





必要だな…


そう思う方にお伝えしているのですが


以前にこれを使って、骨盤周りが
柔軟になり、骨盤が正しい位置に立つように
なった方が沢山いらっしゃいます。


その方が、ミセスモデル・マナー講師の
弓場節先生の生徒様が実感なさって頂けたのを
節先生のブログから、リブログさせて頂きました。






頭蓋骨をユルめるのと同じように…
骨盤に柔軟性をもたせる→骨盤をユルめることで
骨盤が正しい位置になります。


そして綺麗な姿勢を保ちやすくなるんです。



あ、そうそう!
リブログさせて頂いた節先生がグループレッスンをされますよ!⬇︎

初開催「個人宅を訪問・お客様をお迎えする際のマナー講座」グループレッスン



骨盤周りをユルめるため
お伝えしたセルフケアを続けていただけて
こちらもお伝えし甲斐があります。


ありがとうございます。



当サロンでは、施術だけでなく
様々な状態にあわせたセルフケアもお伝えしています