
今日は遂に大学病院の眼科に来た。
何度も書いたような気がするが、私が白内障の手術をしてもらった大学病院の眼科は激混みである。
予約していても5時間待ちはザラだし、内科や整形外科などの他の医師に愚痴ってみても、
「眼科は混み合う」
「同じ病院に勤務しているオレも待たされた」
「うちの眼科は(混むので)お勧めしない」
と言われる始末。
12月に腰椎の手術で入院した時も
「ついでに眼科受診は出来ないか?」
と看護師に交渉してみたのだが却下されるくらい混んでいる。
耳鼻科と婦人科は入院中に外来で診てくれたのに。
そんな眼科に予約無しで来たのだから待つことは覚悟の上である。
一応午前中には来てみた。
午前受付だったら2時には終わるだろう(?)と期待している。
さて。昨日はダンナに頼んでバーガーキングをテイクアウトしてもらった。
マックとかモスバーガーは近くにあるのだが、バーガーキングは駅の反対側なのでちょっと買いに行きにくいのだ。
一昨日バーガーキングのCMを見て食べたくなってしまい、買ってきて、とお願いしたのだが、これが大変だったらしいのだ。
イオンのレジゴー(スマホセルフ精算システム)で躓いた私が言うのもなんなんだが、ダンナはセルフレジには弱い。
以前、ケンタッキーのツイスターを買ってきてくれたことがあったのだが、ケンタッキーがセルフレジ、というかオーダーがセルフになっていて、いつもの「てりやきツイスターセット」がパネルの中に見当たらず、後ろに並んでいる人がいたのでテンパった結果、その時キャンペーンしていたデミグラスツィスターを単品で購入してきた。
これが美味しくなかった。
私の口に合わなかっただけで美味しいと思う人はいるのだろう。
バーガーキングもセルフだったのかな、と聞いてみたら、店員さんが受付をしてくれるタイプだったのだが、注文でごたついた。
バーガーキングはセットのほうが安いのでセットで注文したかったのだが、サイドメニューがポテトしか選べない。
別にポテトでも良いのだが、マックはナゲットが選べて、選べるのなら私はナゲットにするので、(私のために)ナゲットを注文したところ、ハンバーガー単品とナゲットになってしまい、ここから訳がわからなくなり、ナゲットのオーダーは、既に入ってしまったのでキャンセルするのも申し訳なく…
結果、ハンバーガー2セットとナゲットを購入してきた。
なんでこれしきのことで手こずるのかさっぱり分からないが、店員さんも同年代だったらしいので、それが原因かも知れない。
久しぶりのバーガーキングはとても美味しかったが、次は頼みにくいなあ。
ゴンチャのタピオカウーロン甘味と氷少なめなんてのは普通に注文して持って帰ってくれるのに、うちのダンナ、ファストフードとは相性が良くないのかしら。